田淵用の発電量計測の装置を基板化 2017年4月22日 (カテゴリ: 発電量計測, 通信の安定化) といっても、基板はパナソニックOEM用の基板をそのまま流用。プログラム変更するだけで利用できる。基板はすでに余分に作ってあったので、それにチップ部品を取り付けて、一気に作成。 めちゃめちゃ肩が凝るのが難点だ ...(⇒記事を読む)
へたったスマホの電池でも動作させる方法 2017年4月22日 (カテゴリ: 通信の安定化) 今は一番広い発電所に来ている。 そこで今まで使っていたスマホの監視カメラが、前を向かなくて後ろばっかりしか撮影できなくなったので確認したら、先日のものすごい強風でカメラのケースが吹っ飛んでいたのが原因だった。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント