傾斜角が1°違うと、日射量はどのくらい違うのか?
松本(長野)のデータで調べてみた。
前回、傾斜角30°の日射量を調べたので、それを基準として、
29°と31°の場合もNEDOから取得し、年間日射量を計算する。
...(⇒記事を読む)
月別: 2020年8月
傾斜角を変えたら日射量順位も変わった
真南10°で年間日射量合計を順位付けした場合、
以下の通りとなったわけですが、
---
1 南鳥島(東京)
2 南大東(沖縄)
3 父島(東京)
4 清水(高知)
5 潮岬(和歌山)
6 松本(長野)
...(⇒記事を読む)
現実的な場所で日射量最高地点は…
前回、前々回と、南鳥島、南大東島の日射量を紹介しました。
その2地点は、それぞれ、NEDOの全地点の日射量データにおける、
1位、2位の日射量地点です。(真南10°)
3位以下の地点も見てみると…。
...(⇒記事を読む)
人が住める場所で日射量最高地点
前回の記事で、 NEDOの全地点データで最も日射量が多い地点は
南鳥島だということが分かりました。
ただ、南鳥島は、一般の人は住めない…。
ということで今回は、一般人が住めて、太陽光パネルを置け
...(⇒記事を読む)
日本一の日射量はどこ?
太陽光発電を中心とした再生可能エネルギーについて、
研究したことを載せていきます。
一発目の投稿として、NEDOのデータを全地点分取得し、
日射量を比べてみました(平均年、真南10°)。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント