パワーコンディショナの温度上昇抑制発生!

(カテゴリ: パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ)
スクリーンショット 2020-08-24 18.36.14

 

 

三条の発電所のパワコンごとグラフです。

15時以降はグラフがガタついています。

天気でも悪かったんでしょうか?

 

いやいや、この日、僕はこの発電所の草刈りをしていたのです。

15時半から17時まで。

 

西から日が差し、パネル間通路は100%日が差す状態です。

草刈りをしている最中の背中がこんがり焼けてとにかく暑かった。

高さ1.5mのパネルの下の日陰がオアシスのように感じました。

 

それだけ日射が良かったのになぜ午後のグラフがガタつくのか

これはひょっとすると温度上昇抑制かもしれません。

何ですが、SMAの三相PCSには冷却ファンがついているんです。

スクリーンショット 2020-08-24 19.05.15

 

 

ファンがついていながら温度抑制を食らう・・・

そんなことある???

 

可能性があるとしたらファンの故障、もしくはファンの冷却機能を上回る熱。

この2つです。

 

残念ながら34度近辺の気温でパネル下なのに直射日光を食らってしまうとありえなくはないでしょう。

今度わざとこの時間に行って、みてみようと思います。

 

スクリーンショット 2020-08-24 18.35.48こちらは夕方まで綺麗にスパッと発電した日のグラフです。

8月20日。

目算すると1つのPCSで約10kWhくらいの損失でしょうか。

5台では50kWh。

21円なので一日当たり1000円の損失です。

もし西側にサンシェード的なものをつけて回復するのであれば、これはとても安上がりな投資と言えます。

 

 

太陽光発電ムラ市場

温度上昇抑制のメカニズム

以前、パワコンメーカーの技術者さんに問い合わせたことがあります。

温度上昇抑制って、どんな時に何が起こるのか。

答えはパワコン内の温度が一定以上になると作動し、自身の出力を1kW落とし様子を見て、改善されれば出力復帰、改善されなければさらに1kW出力を落とすというもの。

パワコンの出力が1kW単位で落ちていたりしたら、こういった温度上昇抑制の可能性を疑ってみるといいと思います。

 

温度上昇抑制以外の抑制は?

電圧上昇抑制というものもあります。

これもありえますよね。

系統側の電圧がちょっと高くなってしまって、パワコンからの電気が流れない状態です。

 

 

************* お知らせ *****************

太陽光発電事業者目線で配信しているyoutube番組 太陽光発電ムラチャンネルはこちら

借金大好きhamaskaiさんもメインスピーカーの一人として赤裸々に・全部まとめて・わかりやすく解説してます!

赤裸々に、生々しく、面白く!

太陽光発電事業を使った収入の複線化についても話していきます!

一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)の登録はこちらから

銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら

題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介

講師 : 私

太陽光発電ムラ仲間募集中!

facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!

太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!

太陽光発電所の値付けお手伝いいたします

【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います

残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。

「融資獲得サービス実施中!」

低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス

高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス

 

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

3 Comments

kozo

私もSMA3相使用者ですので気になります。
これは現地で確認していないと分かりませんね。
一方で、温度抑制であれば、もう少しパワコンごとに抑制度合いが違ってくるようにも思うので、少し気持ち悪いですね。

Reply
まなSUN

こちらはファン有りでしたか!
それにしてもこの猛暑。太陽光で儲けながら温暖化を抑制しないといけませんね。
シェードだけで効果あれば私もチャレンジしたいのですがウチはどうやら朝から夕方まで乱発しとるんで他の対策が要りそうです。。。

Reply
ichika

温度抑制ってそういう動きなんですか!
なるほど参考になりました!

Reply

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>