抑制のない発電所はない 全ての発電所は抑制される

分譲物件でちょっと前までは「抑制あり」「抑制なし」という表記がよくみられました。

 

正しくは「指定ルール抑制(抑制物件表記)」「旧ルール抑制(抑制なし表記)」です。

 

今、出力抑制で大騒ぎしているのは指定ルール(無制限、無保証の出力抑制)の発電所です。

 

旧ルールというのは30日まで無保証、それ以上は保証つきという抑制スタイルで、抑制がないわけではないのです。

制限がついてるだけです。

 

 

スクリーンショット 2021-04-22 15.58.28九州電力が出している資料です。

 

旧ルール事業者と指定ルール事業者で分かれているのがわかると思います。

 

指定ルールの方はオンライン制御装置の設置が義務付けられています。

 

旧ルール事業者は設置は義務付けられてはいませんが、指示を受けた場合、抑制に応じて発電所の出力を止める必要があります。(30日以上は売電保証あり)

 

つまり、全ての発電所は抑制案件なのです。

 

指定ルールの抑制はどうなっているか

【九州電力の出力抑制が異常!】九州に1.5M所有の森米穀さんからの状況報告(124-1)

この動画を見ると旧ルールの抑制がどうなっているかよくわかります。

 

現状旧ルールで抑制を受けているのは500kW以上の発電所のみです。

500kW以下は「当面は適用しない」となっていますが、2022年以降、抑制ができるようにルールが整備されています。

 

電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会 中間整理(第 3 次)

こちらの資料の26p以降に旧ルールの500kW未満出力抑制をどうしていくかという未来図が書かれています。

 

抑制なし物件は抑制されるということがよくわかります。

 

全ての太陽光発電所は抑制対象なのです。

 

************* お知らせ *****************

太陽光発電ムラ市場

太陽光発電事業者目線で配信しているyoutube番組 太陽光発電ムラチャンネルはこちら

借金大好きhamaskaiさんもメインスピーカーの一人として赤裸々に・全部まとめて・わかりやすく解説してます!

赤裸々に、生々しく、面白く!

太陽光発電事業を使った収入の複線化についても話していきます!

https://www.youtube.com/watch?v=AqBi5Nn_ruY

一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)の登録はこちらから

銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら

題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介

講師 : 私

太陽光発電ムラ仲間募集中!

facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!

太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!

太陽光発電所の値付けお手伝いいたします

【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います

残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。

「融資獲得サービス実施中!」

低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス

高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス

 

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

2 Comments

sun33

全ての私のこれまでの話しと一致しています。
私は、36円案件で「旧ルールの抑制」です。
「当面は適用しない」と言う事ですが、工事の際に電力側から「制御可能にしておけ」との指示があり、回線はつながっていませんが、制御装置は付いています。
最近になってオンライン制御装置の設置が義務付けられていと言う事で工事費を払って制御装置を付けた設備がありました。
30日まで無保証と言うことであれば、最悪1月の収入が”0″となり銀行返済だけが発生する事になり-40万のマイナスです。この程度なら下振れ金額と同程度なのでなんとか持ちこたえることは出来ると思います。
私の経験値ですが。
電力側の強制制御よりも「異常気象」によるお天頭様の影響(日照不足)の方が大きいのではないかと思います。私は、最初から最低値を想定して返済計画を立てているので問題はありません。

Reply
marumo

スガちんが温室ガス46%削減表明したので太陽光に有利に働けはいいんですけどね
でも原発は優先第1位は変わらないでしょうが・

Reply

sun33 にコメントする コメントをキャンセル





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>