新潟酒の陣とエネルギーと経済の問題  ピークカットと電気料金

(カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー)

この土日(3月11、12日)は地元新潟で「新潟酒の陣」というイベントがありました。

新潟県は言わずと知れた日本酒の産地です。

新潟県内には現在90超の酒蔵があります。

この数は日本最大です。

 

新潟酒の陣とは

そのほとんどの蔵が集結し大試飲会を行うイベントです。

 

会場は県下最大のコンベンション施設である朱鷺メッセ。

 

入場料金の2000円(前売り)を買うとおちょこをもらえます。

そのおちょこで出店している全蔵のお酒を試飲し続けることができます。

 

初日の土曜日は7万5000人、2日目の日曜日は5万4000人の集客があったとのこと。

二日で約13万人です。

新潟市の人口が80万人であることから考えるそのインパクトがわかると思います。

 

太陽光発電ムラ市場

朱鷺メッセのエネルギー状況を推測する

一方でこの会場の朱鷺メッセ、ホテル日航新潟とくっついている建物になっています。

建物を保有しているのは「新潟万代島ビルディング株式会社」です。

 

想像するにホテルとホールの電気代やエネルギー費用は折半でしょう。

 

そうすると、酒の陣のようなイベントや学会・シンポジウムイベントなどが貼った場合、ホテルの稼働率とコンベンション施設の稼働率が同時にあがります。

当然電気の使用量も上がりますよね。

 

そうすると電気使用のピークが生まれます。

 

このピークが問題です。エネルギー問題は常に「ピーク」との戦いです。

 

電気料金の基本料金はピークで決まる

大型コンベンションホールくらいの規模になると当然ながら一般家庭の低圧契約と異なり、事業用の高圧もしくは特別高圧契約になっています。

 

高圧の電気料金は

  1. 基本料金 (kW単位)
  2. 従量料金 (kWh単位)

の2つに分かれています。

 

従量料金はつかった分だけ支払う形なので特に分かりづらさはないと思いますが、基本料金は実はルールがあります。

基本料金は30分毎の使用電力の合計値を1単位とし、その数値を2倍したもの(1時間に戻す)を基準にします。

この基準値の1年の中の最大値が電気料金の契約容量(kW)です。

多くの地域では夏の空調使用時がピークです。

雪国では電気エアコンを入れている建物では冬にピークが来ることが多いです。

 

仮に1年のうちのたった30分を普段の倍の量使ってしまった場合、電気の基本料金は倍になってしまいます。

これらはすべての高圧契約の需要家(電気を使う人)が結んでいる電力使用の契約に含まれています。

 

 

基本料金を削減するポイント

基本料金を削減するポイントは何と言ってもこのピークカットです。30分のピークを出さずに平準化してしまうことです。

我々が普段考えている低圧太陽光のピークカットと同じです。

 

我々にとっては余った電力ですが、ピークアウトしているような需要家側にとって喉から手が出るほど欲しい電気です。

 

ここはおそらく40円/kWh以上の価値がある部分のはずです。

1kWあたりの基本料金単価は1300円〜1800円前後だと思います。

 

仮に1年に1回だけ10kWの基本料金の足が出ている需要家があったとします。

10kW * 1600円 * 0.85(力率割引) = 13600円

これが1月に余分に払っている基本料金です。

年間でいうと163200円になります。

 

これをたった10kWh(40円単価で 4000円)の電力をオンタイムに購入できれば削減できる可能性があるのです。

 

ピーク型の施設ほど、今後の電力自由化の恩恵は出てくるはず。

今の電力システムのままでは絶対にでこない技術ですが僕らが頑張っていく未来はこうなっているはずです。

 

 

P。S。

ちなみに私が新潟大学に在籍していた2000年ごろは108の蔵がありました。

この縮小経済はどこかで止めないと必ずゼロになってしまいます。

ということで私は毎日酒を飲むことにしています。

 

日本のためです(涙)

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>