
ソーラエッジ、単相PCSを設定してきました。
電気工事は地元の電気工事会社にやってもらい、アドバイス、立会い、設定を僕がやる形です。
ソーラーエッジの研修は以前受けていたのですが、かなり変わってきています。
ソーラーエッジ単相PCS 設定の落とし穴 設定ボタンが押せない
まず最初の落とし穴。
それは設定ボタンです。
田淵も、山洋も、オムロンも、いろんなパワコンに「設定ボタン」があります。
4つくらいのシンプルなボタン構成で設定できるパワコンが多いのですが、ソーラーエッジもその4つボタン構成です。
左から「ESC 1(↑) 2(↓) 3(ENT)」という形。
これはわりかしよくあるパターンなんですが、ソーラーエッジ単相は落とし穴があります。
それは、「実際にはボタンがない」ということ。
何言っているかわかりますか?
ボタンがないんです。
そこにあるのは光学センサー。
指でそのセンサーを触り、光を閉ざして、指を外し、センサーが光を検知すると「ボタンを押した」とみなされます。
ところがそれは設定用のハンドアウト資料には書かれていないのでまずはここでハマります(苦笑)

ソーラーエッジ単相の設定落とし穴 SW(ソフトウエア)アップグレード
ソーラーエッジは動かす前にファームウエアを最新にアップグレードします。
あらかじめメーカーサイドからアップグレード用のファイルをもらい、それをマイクロSDでアップグレードします。
マニュアル資料には「SW upgrade」というコマンドを選択し、実施するよう記載されています。

なんですが、実際の画面には「FW Upgrade」と書かれているんです。
FW=ファームウエアなので通じるといえば通じるのですが、マニュアルと現物の乖離というのは初めて触る機種では結構しんどいものがあります。
ただ、それ凌駕するメリットがあるのでソーラーエッジはオススメ
まぁ、初めて触るパワコンは必ず違和感はあります。
これはしょうがないですよね。
習うより慣れろ。
いままで電気工事屋さんにお願いすることが多かったのですが、自分でやってみるというのもいい経験でした。
************* お知らせ *****************
太陽王子谷口プロデュース こだわりの発電所
発電ムラプロデュース【18円】徳島県三好市三野町 99.0kW 1,900万円(税込) 発電所
発電ムラプロデュース【18円】徳島県美馬市 92.16kW 1,810万円(税込)太陽光発電所
発電ムラプロデュース【18円】徳島県吉野川市山川町 89.7kW 1,932万円(税込)
発電ムラプロデュース【18円】徳島県鳴門市 96.0kW 2082万円(税込) 発電所 ←完売
ソーラーエッジによるパネル単位監視 25箇所ものこだわり地盤調査 除草込み年間8万円の安心O&M 痒い所に手が届く、30年のビジネスを念頭に置いた発電所。
融資の枠があれば僕が買いたかった案件です。
一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)の登録はこちらから
銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら
題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介
講師 : 私
太陽光発電ムラ仲間募集中!
facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!
太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!
太陽光発電所の値付けお手伝いいたします
【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います
残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。
低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス
高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス
コメントを残す