2年間延長なるか? 中小企業経営力強化法は設備投資の強い味方

中小企業の投資減税を延長 人手不足解消を集中支援

 

地味に注目していたのがこの「中小企業向けの投資減税の延長」です。

10月31日の日経新聞にちらっと出ていました。

第4次安倍内閣のスタートが10月1日。

日本経済を活性化させたい安倍政権としては意地でも通したい延長ではないでしょうか?

2017-12-21 13.43.44

 

太陽光発電事業へのポイントは?

通常の中小企業投資ですと「100%即時償却」が注目される法律なんですが、太陽光(電機業)は対象外です。

逆に僕が特に注目しているのが償却資産税が3年間最大50%減免される中小企業経営力強化法です。

 

100%減免される「先端設備導入促進計画」というのもあるんですが、こちらは基礎自治体(市町村)が認定するものなので「ウチの市は太陽光は認定しないよ」と言われたらおしまいです。

 

しかし、中小企業経営力強化法であれば地方経済産業局が認定する形です。

認定事業者になってしまえば50%の減免は非常にとりやすくなります。

 

実際僕のお客さんでも「先端設備導入促進計画を使った100%減免」は結構失敗しているので、保険としての中小企業経営力強化法は重要なのです。

 

太陽光発電ムラ市場

もう一つ、外せないのが公庫の金利0.9%減免機能

これです。

先端設備導入促進計画にはまともな金融支援がないんですが、経営力強化法には公庫の金利減免機能があります。

 

本来であれば「与信枠の向上機能」があってしかるべきなんですが、ここまではなかなか踏み込めません。

 

僕は個人事業主と合同会社でこの中小企業経営力強化法の認定事業者になっています。

両方ともまともに売り上げのない状態でも十分認定事業者になることができました。

 

しっかりと体裁を整え、きちんと計画を組めば認定事業者になることは可能です。

 

変に税理士さんにお願いすると「太陽光ではちょっと・・・」とか「3年間分の決算書がないと・・・・」などと断られてしまうようですが僕は可能でした。

 

困っている方はいつでもご相談ください。

 

<過去記事>

税理士も意外と知らない 中小企業企業経営力強化法で固定資産税半減は太陽光でもできる

太陽光事業者必見!中小企業経営力強化法についてのまとめ

太陽光発電投資で日本政策金融公庫の利率を標準金利より0.9%下げる方法

 

************* お知らせ *****************

銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら

題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介

講師 : 私

アドバイザー : もがみ自然エネルギー 栗田伸一

<信販・金融機関紹可能>【頑固職人プロデュース案件】鳥取県日野郡分譲 39.3kW867万円(税込)

太陽光発電ムラ仲間募集中!

facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!

facebookグループ「風力発電ムラ」立ち上げました

太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!

太陽光発電所の値付けお手伝いいたします

【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います

残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。

【FIT法無料対応!】みなし認定申請&看板設置無料の年次点検

改正FIT法対応が無料になる年次点検セットです。

みなし認定申請と標識看板の設置は無料で実施します!

「融資獲得サービス実施中!」

低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス

高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス

【太陽光発電ムラセミナー動画】

◼︎豪雪地帯で年商の4倍の融資を獲得した元銀行マンの交渉術

◼︎実際の火災例から学ぶ太陽光発電所のリスクとその回避方法

◼︎既存案件の認定取り消しも! 知らないと恐ろしい改正FIT法の落とし穴

3本セットはこちら

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

3 Comments

ゆんぼう

ありがとございます。
ぜひ情報頂けると助かります。

というのも、私の公庫の担当は、この優遇のことを全く知らない感じで、逆に私が説明した位でした。。
私も期限設定を5年にしたので、てっきり向こう5年有効だと思っていましたので。
この辺、経済産業省も説明不足ですね。。

Reply
借金大好きhamasakiさん

ゆんぼうさん

コメントありがとうございます。
そうですね。期限後の融資に対してどうなるのかも要チェックですよね。

今度公庫に行く予定なので聞いてみようと思います。

向こう5年くらいの申し込みに割り引いてくれるとありがたいんですが(苦笑

Reply
ゆんぼう

こんばんは。
いつも楽しく閲覧させて頂いています。

さて、中小企業経営強化法については私も認定を受けていて、今年1基分の融資で、公庫の金融支援を受けました。
現状この制度は2019年3月末までですが、これはあくまで認定の期限なのでしょうか。
考えていることとしては、2019年4月以降に別案件にて、金融支援を受けたいのですが、認定を既に取得していれば、期限後でも可能なのでしょうか。
金融支援は、金融機関への申し込みが2019年3月までであれば、実際に融資を受ける日が4月以降でも問題ないのでしょうか。

この辺、気になっています。
もしご存知でしたら教えていただけますか?

Reply

借金大好きhamasakiさん にコメントする コメントをキャンセル





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>