太陽光発電事業者が日本と世界に貢献している5つのこと 投資と費用を分けて考える 2017年7月31日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) 最近色々なところで叩かれだした太陽光発電。 自民党政権になってから徐々にその傾向が見え出し、ここ半年ほどはもう本格的に太陽光パッシングが始まっているように思います。 電力付加金が上がってきており、国民の負 ...(⇒記事を読む)
みなし認定案件が少しずつ動き始めてきました 2017年7月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光発電ムラ市場) 4月に入れた「みなし認定申請」がようやく動き出したのが7月半ばから。 ようやく止まっていた案件が動き出しました。 この3ヶ月、ストップをかけられていた案件はとても多かっ ...(⇒記事を読む)
8月5日 アテルイの里見学会にて融資獲得セミナーの講師を務めます! 2017年7月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) (8月5日)第3回アテルイの里見学会 >> goo.gl/gtUzfy ←申し込みフォームです にて16時より盛岡市内にてミニセミナーを実施することになりました。 ...(⇒記事を読む)
柏崎市長あっぱれ!理路整然と原発にNOを言った地方の首長に拍手 2017年7月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所6号機と7号機の再稼働をめぐり、柏崎市の桜井雅浩市長は25日、東京電力の社長に対し、再稼働の条件として1号機から5号機のいずれかを廃炉にする計画を策定するよう求めることになりました。 & ...(⇒記事を読む)
太陽光と風力を同一敷地で連系する場合49.5kWと19.5kWを低圧連系できるのか? 2017年7月25日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 太陽光発電を一通りやった方が必ず考えるのが2つのロマンです。 1つは追尾架台。 もう一つが風力発電。 特に風力の場合、土地の北側に三角形のスペース ...(⇒記事を読む)
二基目の融資を通す際に工夫すべきこと 計画と現実のギャップを埋めておく 2017年7月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 中古の物件に対し、地銀2校にアプローチしていましたが明暗がはっきりと別れた回答をもらいました。 OK回答をくれた銀行さんの内容 A行は やや割高な利率ではあったものの希望通りのフルローンでの回答。プロパー融資 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資で日本政策金融公庫の利率を標準金利より0.9%下げる方法 2017年7月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 太陽光事業の会計や税金について, 融資と金融機関) もったいないことをした!!!! と絶賛後悔中のハマサキです。 こんな方法が合ったなんて・・・ 気がつかなかった・・・・ ということで公庫の金利を0.9%下げ ...(⇒記事を読む)
脱原発どころじゃない? 太陽エネルギーが石炭産業を殺す日 2017年7月19日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 太陽エネルギーが石炭産業を殺す日 米半導体メーカー・インテルの創業者の1人であるゴードン・ムーアは65年、「半導体の集積度は18カ月ごとに倍増していく」と予測した。半導体の高集積化と低価格化を進めたこの「ムーアの法則」 ...(⇒記事を読む)
もっともエネルギーを有効に使える交通手段は? 2017年7月18日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) フランス政府はガソリン車の販売を2040年に撤廃すると言っています。 ロンドン(CNNMoney) 地球温暖化対策を推進するフランス政府が、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資を始める時に参考になるブログを教えてください 2017年7月14日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 雪国での再エネ) 次の太陽光発電ムラ投資研究所の記事は「ブログ」をテーマにする予定です。 どんなブログがあるのかまとめてみた的な記事なんですが、そこは僕も分析やコメントを入れ、どのブログのどの記事がすごい!という ...(⇒記事を読む)
最近のコメント