【やってみてわかった】中古の発電所を売る・買う時の実際の手続き 2017年9月29日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 雪国での再エネ) 低圧太陽光発電所は一般的に銀行の担保設定が低いと言われています。 2000万円の発電所が20年間で4000万円発電するのですから、私の感覚ですと3000万円くらいの担保価値があっても良さそうです。 しかし金融 ...(⇒記事を読む)
個人なのに無担保の事業性融資を取れた理由を聞いてきました! 2017年9月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) 本日銀行でいよいよ最終局面に迫った事業性融資の最後の砦の説明を受けてきました。 事業性融資を個人で組むというのはあまりやらないらしいんですが、「確定日付」と言う公正証書を使えばそれが可能になるというのが銀行側の意見 ...(⇒記事を読む)
9月22日池袋セミナーの動画販売開始&10月21日アテルイの里合同見学会 2017年9月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 先日私が講師を務めた「ベンチャー企業3年目の社員が6000万円の融資を引き出したロジック」のセミナー動画をアップしました。 上記リンクの動画Gになります。 有料にはなってしまいますが皆様か ...(⇒記事を読む)
次の機会のブラッシュアップに向け22日のセミナー動画を見直しています 2017年9月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 22日に池袋で融資獲得セミナーを開催してきました。 (写真は8月5日の岩手のセミナーの写真です) みなさんにもご満足頂けたないようになってい ...(⇒記事を読む)
サラリーマン投資家 あなたの投資は給与から?投資所得から? 2017年9月25日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) サラリーマン投資家のメリット。 それは収入源が複数あるということです。 どうやって再投資をすべきか 一基目を持つと「収入が増えた!」という喜びを感じます。 そうすると人間の脳の報酬系っ ...(⇒記事を読む)
アップルが日本で太陽光発電を展開へ 2017年9月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) そして今回のインタビューでジャクソン氏は新しいプロジェクトを明らかにした。それは「日本では再生可能エネルギー100%を達成する」というものだ。 アップルキターーー!!! 第3者所有モデ ...(⇒記事を読む)
みなし低圧分譲案件の落とし穴 落雷による発電所の停止が発生! 2017年9月21日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光事業の会計や税金について) びっくりしました。 朝起きて、自分の発電所の出力をチェックするとまさかの出力ゼロ。 ゼロですよ。 どう見ても低圧マックス発電してそうな天気なのに!!! ...(⇒記事を読む)
3kW 3%以上の増設をやってみた 2017年9月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) 前回、パブリックコメントを出しまくった「増設規制」。 結局8月末から施行され、今では3kW以上、3%以上の増量ができなくなりました。 施行以前の変更申請であれば、それを ...(⇒記事を読む)
福島県楢葉町に新しくできたJapanSolarの工場を見学に行ってきました 2017年9月19日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー) 中国のパネルメーカーセラフィムがJapanSolarと共同で福島県に工場を新設しました。 夏に稼働したので見てきました。 場所は福島県楢葉町。 原発事故の避難指示が解除されたのが20 ...(⇒記事を読む)
9月22日 サラリーマンのための融資獲得セミナー開催します 2017年9月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 太陽光発電ムラセミナー開催します。 僕が講師です! 題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介 早い者勝ちですの ...(⇒記事を読む)
最近のコメント