自分でもびっくり!保険の見直しでなんと数十万のキャッシュフローが・・・ 2020年2月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 子育て, 投資・融資) 太陽光発電所を保有したので自分の生命保険の見直しをしてみた 続きです。 結論は保険の見直しをすることで決定しました。 内容は ・生命保険の減額 ...(⇒記事を読む)
環境条例対応 発電所の敷地境目に木を植えてきました 2020年2月12日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) 僕が長野に保有している発電所。 自治体が定めた「環境条例」があり、植樹が義務付けられています。 せっかくなので10日月曜日に休みを取り、家族で植樹をしてきました。 ...(⇒記事を読む)
確定申告のススメ 初年度、2年目の確定申告で気をつけること 2020年2月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎) いよいよ確定申告です。 確定申告というと未経験の方は「難しい」「面倒くさい」「なんだかよくわからない」という方が多いのではないでしょうか? また、太陽光発電所を複数機持っている方でも「税理士に丸投げ」という方 ...(⇒記事を読む)
新潟市も氷点下へ 今シーズン最大の冷え込み到来 2020年2月6日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 新潟市にも寒波が到来。 今シーズン初の積雪でした。 気温は一日中氷点下。 流石に寒かったです。 &n ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所を保有したので自分の生命保険の見直しをしてみた 2020年2月5日 (カテゴリ: 子育て, 投資・融資, 過去の融資こうすればよかった) 太陽光発電所を持つと収入が増えますよね。 もちろんリスクや支払い義務も抱える事になるのですが、基本的には「ハッピー」に近づきます。 また、ローンの支払いが終わった後のボーナス期間があること ...(⇒記事を読む)
消費税還付に失敗! 100万円が1年遅れに・・・ 2020年2月4日 (カテゴリ: 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光事業の会計や税金について) どうやら長野の発電所の消費税還付は来年になってしまいそうです。 1月30日に連係したのですが、物の引き渡しは年末に実施していました。 そこで売買はあったわけで、購入行為は昨年、稼働は今年と ...(⇒記事を読む)
最近のコメント