5月16日締め切りの新規参入を締め出す新制度に対するパブコメの例文を書いてみた

パブリックコメント:意見募集中案件詳細

このパブコメに対する文案を書いてみました。

 

公共性、国民の便益、新規参入の公平性 をテーマに書いてみました。

 

<過去記事>

2020年以降 送電網使用料金である託送料金が再エネ事業者にも押し寄せる問題正式に勃発

<続き>送配電網の維持・運用費用の負担のあり方はどうあるべきか 渋滞が発生するのはトヨタのせい?

5月16日締め切りの発電者課金に意見するパブリックコメントを書くための理論武装 ← 昨日書いた記事

<関連記事>

要注意! 送配電網の維持・運用費用の負担の在り方検討ワーキング・グループの企み

【危険】送配電網の維持・運用費用の負担の在り方検討ワーキング・グループ の議事録を読んでみた

【続報】送配電網の維持・運用費用の負担の在り方検討ワーキング・グループ の議事録を読んでみた2

cd7598445245e893e5c7326b88db5732_s

 

 

 

意見内容

① 送配電網の維持管理コストを取るのであれば、再エネ事業者には単価の見直しや負担金の還付が行われるべきである

 

② 国民の便益を最大化するため、18円以降の低価格なFITをさらに推し進めるべきである。

 

③ 送配電設備コストの公平な負担を求めることは重要である。しかしその前提として送配電設備の公平な利用が保証されているべきである。再エネ事業者やPPS事業者などの新規参入者が系統アクセスからはじかれるような状況は不公平であり、一般小売事業者と同等程度の条件・情報の公開があるべきである。

太陽光発電ムラ市場

その理由

<① 送配電設備の費用は誰が負担すべきか>

最終的には受益者=消費者が負担すべき金額です。
仮に発電事業者に負担させたとしても、最終的には消費者の電気料金に転嫁されます。

しかし、一方でFIT制度に基づく再エネ事業者はその原則から外れています。
つまり再エネ事業者にも送配電網の費用負担を求めるのであれば、その費用を最終消費者に転嫁させる方法が必要になります。
その方法は「①売電金額を上げる」「②負担費用分を還付する」という2つの方法しかありません。

 

<② 再エネ事業者への対応をしないとどうなるか>

日本が約束してきたビジネスモデルをわずか5年で反故にしたとなれば日本の信用問題になります。海外からもお金が集まり回っていたモデルです。

海外のファンドや国内の事業者から訴訟が連発して起こされることは確実です。

  • 金融機関の再エネに対する信用度がさらに低下し、今後の低単価FITが進まなくなる

1度反故にしてしまえば後でいくらでも反故にし続けられますから当然金融機関の再エネ事業に対する信用も低下します。売電単価をIRR5%で組み立てているわけですから買取単価が下がってもビジネスとしての信用は下がらないはずなんですが、金融機関はなぜか「単価が下がった=収益力が下がった」として融資に後ろ向きです。

そこにこのような費用負担が何の配慮もなくなされるのであれば、金融機関は再エネ事業に見切りをつけてもおかしくありません。

  • 肝心の「グリッドパリティー後のFIT」が進まなくなる

kWhあたり18円というとすでに電力会社の高圧の契約並みの金額です。
ここから売電単価が下がってくるFITやFIT後の再エネが本来最も重要なことは最初からわかりきっていたことです。
せっかく国民に再エネ賦課金の負担を求めておきながら、肝心の低価格化されてからの導入に対しマイナスの状況を作るのは本末転倒です。

<③ 送配電設備の公平な利用はどうあるべきか>

現在の送配電網は既存の一般電気事業者が作り上げてきました。当然自社のシステムと社会のニーズに最適化された電力網になっています。

今後発電事業が分社化され、自由化されます。
この現在ある電力網は最大限に、最高の効率を目指し、かつ公平に利用されるべきものです。

再エネ事業者が辺鄙なところに発電所を自分勝手に作り、送配電コストが上がってしまうという事態は望ましい事態ではありませんから当然発電所を許容するゾーンニングは必要になってきます。

一方で今ある送配網自体はもっと利用率を上げていく必要があります。
現在国内の電力会社は発電所を容量ベース(kW)で評価し、その定格出力が全てマックスで流れても大丈夫なように設計されています。

しかし再エネが基幹電源になりつつある今、容量ベースでの評価はふさわしくありません。太陽光は夜は発電しませんし、風力は天気の穏やかな日はあまり発電しません。

同時に日本全国でマックスになることはあり得ないわけですから実潮流ベースでの評価をしないと国民の共有財産である送配電網を効率利用することはできません。
公平な費用負担を求めるには、公平な送配電網アクセスが保証されてしかるべきです。

(ここまで1600文字近辺)

 

長すぎますかね?

ロジックは通ってます。
半年ほどこの問題は見続けてきました。

 

みなさんぜひ参考にしてください。

 

電子メールで提出できます。

 

【以下提出方法】

意見提出用紙に御氏名、連絡先及び本件への御意見を御記入の上、以下のメールアドレス宛てにお送り下さい。

メールアドレス:sohaiden-pub@meti.go.jp

(電子メールの件名を「中間とりまとめ(案)に対する意見」として下さい)

※電話での意見提出はお受けしかねますので、あらかじめ御了承下さい。

 

************* お知らせ *****************

5月12日 新潟太陽光オーナー(およびその予備軍)交流会

https://goo.gl/r4ndSh こちらが申し込みフォームです。

銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら

題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介

講師 : 私

アドバイザー : もがみ自然エネルギー 栗田伸一

<信販・金融機関紹可能>【頑固職人プロデュース案件】鳥取県日野郡分譲 39.3kW867万円(税込)

太陽光発電ムラ仲間募集中!

facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!

facebookグループ「風力発電ムラ」立ち上げました

太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!

抑制なしの九州セカンダリ物件(40円物件)

【稼働中物件】鹿児島県大隅町55.08kW 2400万円 (税込)

太陽光発電所の値付けお手伝いいたします

【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います

残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。

  【FIT法無料対応!】みなし認定申請&看板設置無料の年次点検

改正FIT法対応が無料になる年次点検セットです。

みなし認定申請と標識看板の設置は無料で実施します!

「融資獲得サービス実施中!」

低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス

高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス

【太陽光発電ムラセミナー動画】

◼︎豪雪地帯で年商の4倍の融資を獲得した元銀行マンの交渉術

◼︎実際の火災例から学ぶ太陽光発電所のリスクとその回避方法

◼︎既存案件の認定取り消しも! 知らないと恐ろしい改正FIT法の落とし穴

3本セットはこちら

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>