買取単価が14円に成った固定価格買取制度。
当初6%でスタートしたIRR(内部収益率:将来の儲けの指標)は4年目から5%になり、今年からは4%と想定されています。
つまり手残りは3分の2になるようにシナリオが組まれているということです。
昔であれば20年後に1500万の手残りがあるはずだった事業が1000万になるように買取金額が設定されていると言うことになります。
今更ですが、40円の価格でバシバシ進んでいた人は先見の明と決断力があったということですね。
僕がこの業界に参入したのが24円の時でしたからアンテナの張り方と決断力のなさがよくわかります。
ところが実は今でも多い「今から太陽光発電をやろうと思っている」というみなさん
そうなんですよ。
3月30日の融資相談セミナーでも「融資に落ちたことがない方いますか?」と聞くと実は半分くらいが「落ちたことがない」という方々でした。
その中の半分くらいはまだ太陽光発電所を持っていらっしゃらない方という感じがしました。
(残りの半分は公庫か信販会社ではないでしょうか?)
14円の今から太陽光を始めようという方はどんな方なのかと僕なりに考えてみると・・・
1 昔からやろうとしていたけど分譲の利回り10%じゃつまんないから土地を探そうと・・・
こういった方も結構いらっしゃいます。
土地から仕込む自作型を狙いつつ、土地の踏ん切りがつかず(もしくは目星をつけられず)結局一歩目を踏み出せずに今に至るというパターン。
気持ちはわかります。
1000平米近い土地を買うって結構大変なことです。
それも今まで投資らしい投資をしたことがない方がいきなり決断するのも結構大変だと思います。
逆にこういった時にすぐに決断できる人というのは実は「お金に慣れた人」ではないでしょうか?
100万、200万を実際に触ったことがあったり、動かした経験がある方。
僕がなぜ長野の土地の230万を即決できたかというと・・・
今思えばそれまでに新潟と岩手で分譲発電所を買った経験があったからです。
土地を買って発電所を作っていこうという人でも、同時並行で分譲型の発電所を買っていくというのは実はオススメの方法なんです。
売電実績が出たら売ってしまうという方法もありますしね。
2 ガチでリアルに今から始めようと最近になって情報収集をし始めた人
こういった方もいらっしゃいます。
そういった方には18円の分譲発電所はある意味とっつきやすいかもしれません。
1割程度の頭金が用意できれば銀行から融資を引き出す事も不可能ではないはずです。
まずは300万貯める。
信用できる業者を見つける。
そして銀行に持ち込む。
ここまでは一回やってみるといいと思います。
実際にやるかどうかは融資の審査に通ってからもう一度検討する事もできます。
一歩目を踏み出せない貴方へ 実は一番オススメなのは太陽光発電ムラの懇親会に参加する事
一歩目を踏み出せない方は「発電ムラの懇親会=しげる会」に参加する事をオススメします。
なんだかんだ発電所を持っている人とお話しすると「みんな持ってる」わけで持っている事が普通の世界がそこにはあります。
周りが発電事業をした事がない人たちだけの社会に属しているとなかなか見比べる事も出きませんし、生の情報も入ってきません。
しかし、お金に慣れるのと一緒で発電事業になれると踏ん切りをつける事の恐怖感は少なくなります。
神戸のセミナーの参加 お待ちしています!
関西の方ももちろんですが、関東からも近いですよ。
迷う時間が勿体無いので参加を決めてしまうのがいいと思います。
限定50名です。
************* お知らせ *****************
6月22日 神戸で発電ムラ融資セミナーを実施します!
>> 年収300万サラリーマンでも2年で5基できた 今から増やす太陽光発電セミナー
わたくし借金大好きhamasakiさんも講師を務めます!
一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)の登録はこちらから
銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら
題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介
講師 : 私
太陽光発電ムラ仲間募集中!
facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!
太陽光発電所の値付けお手伝いいたします
残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。
【FIT法無料対応!】みなし認定申請&看板設置無料の年次点検
「融資獲得サービス実施中!」
低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス
高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス
【太陽光発電ムラセミナー動画】
◼︎豪雪地帯で年商の4倍の融資を獲得した元銀行マンの交渉術
◼︎実際の火災例から学ぶ太陽光発電所のリスクとその回避方法
◼︎既存案件の認定取り消しも! 知らないと恐ろしい改正FIT法の落とし穴
3本セットはこちら
コメントを残す