次の草刈りはいつ? 晴れ予報は8月21日までありません 2021年8月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス) 新潟市の天気予報はこんな感じです。 お盆を過ぎてからもずっと天気悪い状態。 最短で21日が晴れ予報ですが、そこまで全て曇り時々雨。 発電が期待できないのも辛い ...(⇒記事を読む)
草刈機はエンジン式か電動化論争の結論 2021年8月4日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス) 草刈機を電動にすべきかエンジン式にすべきか問題に僕の中の結論が出ました。 断固圧倒的に電動です。 今日、自社で所有している発電所の検査と草刈 ...(⇒記事を読む)
空調服の威力絶大 36度越えでも40分は快適作業可能 2021年8月3日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス) 新潟は今日35度オーバーの猛暑でした。 県内の観測点では39度を超えたところがあったようです。 そんな中、僕は急遽発電所の作業が入りました。 自社の発電所のパワコンで故障が見つかった ...(⇒記事を読む)
空調服購入へ 夏の暑さ対策 2021年7月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 地元新潟ネタ, 科学) あまりにも暑いので空調服を買うことにしました。 明後日からの連休で新潟県三条市の発電所と、お客さんから管理を受託した発電所を見てこようと思っています。 推測ですが管理を受託した高圧の発電所 ...(⇒記事を読む)
灼熱の東京オリンピック 史上最高の気温に? 2021年7月19日 (カテゴリ: パネルメーカー, パワコン, メンテナンス, 科学) 東京五輪、五輪史上最大級の猛暑に警戒 こんな感じの警戒ニュースが出ています。 本日(2021年7月19日)の最高気温の状態です。 見事に日本全国真っ赤っかです。 ...(⇒記事を読む)
田淵電機パワコン故障!2年ぶり4台目! 2021年7月14日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ) 9台所有している田淵電機9.9kW三相パワコン。 本日から1台挙動がおかしくなり、見事故障が発覚。 発見したのは監視装置のパワコンごと発電量画面です。 1 ...(⇒記事を読む)
新潟の梅雨、ついに明けました!2021年夏のスタート 2021年7月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 地元新潟ネタ) 梅雨が明けました! 昨年は8月になってもまだ雨だったので、今年は3週間近く早い梅雨明けです。 今年の7月のグラフです。 13日が、僕の中の梅雨明け日。 ...(⇒記事を読む)
案外早い今年の梅雨明け 来週火曜には梅雨明け? 2021年7月8日 (カテゴリ: メンテナンス, 科学) 今年の梅雨は短く激しいものになっています。 各地で線状降水帯が発生し、豪雨災害が起こってしまっていますが、梅雨自体は短くてすみそうです。 少なくとも昨年の7月のような、「夏なのに月間発電量が最低クラス」という ...(⇒記事を読む)
(個人的見解)まともに作った発電所はパネルの劣化はほとんどない 2021年6月30日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎) 2016年11月からはじめ太陽光発電。 事業計画上は年に0.5〜0.7%ずつパネルの発電量が劣化していくというシミュレーションを立てています。 皆さんの計画もそんな感じですよね? 実 ...(⇒記事を読む)
パネルの修理 ようやく完了 2021年6月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, メンテナンス) 新潟市発電所のパネルの修理がようやく完了しました。 カーポート型の架台で3.5mの高さにあるパネル。 下から赤外線モニタで割れているっぽいことを発見していましたが、交換工事をしても ...(⇒記事を読む)
最近のコメント