もともと僕はピークカットはあまり考えない派です。
というのも僕はあまり日射のいいところに発電所を持っていないので・・・
ということもありますが、ピー
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: パネルメーカー
700万円で買える 低圧太陽光発電所の部材
来年度の「低圧過積載セット」の見直しをしています。
そのほかにプチ高圧過積載セット、ソーラーシェアリングモデルも掲載予定です。
さて、昨今の新型肺炎ウイルスの騒ぎで物騒になっていま
...(⇒記事を読む)
最後の低圧 14円の発電所をどう考えるべきか
14円の発電所が低圧FITの事実上の最後の発電所となりましたよね。
(ソーラーシェアリングと3〜5割の自家消費除く)
なのでこの発電所は貴重な発電所になります。
市場価格の原則に照らし合わせると
...(⇒記事を読む)
南長野が異常に発電している 95kW20日で6000kWh越え
1月 31日から連系している長野県箕輪町(長野県南部)の発電所の監視装置がようやく見られるようになりました。
こんな感じで発電所のレイアウトに合わせ、パネル1枚単位で監視することができま
...(⇒記事を読む)
アメリカ大統領選挙とコロナウイルスが来年度のパネル価格を決める?
FIT法がスタートしたのが2012年7月。
そこから日本国内でパネル需要が高まり、大量の太陽光発電所ができ上がりました。
1 需要が高まれば工場は増産します。
2 増産すればパネル価
...(⇒記事を読む)
新型肺炎がもたらす影響は?
武漢で猛威を振るっている新型肺炎 コロナウイルス。
様々な情報が出てきました。
止まらない感染拡大。新型肺炎、今できる対策は?(1月27日時点)
「世界的にも高リスク」=新型コロナウイルスでWHO訂正
...(⇒記事を読む)
ソーラーエッジの両面パネルのジレンマをクリアするには
両面パネルを使いたい人は結構いますよね。
僕も使えるものなら是非使いたいです。
ソーラーエッジと両面受光パネルはとても相性がいいはず
両面パネルは背面で発電した熱がおもて面の雪を溶かしてくれたり、雪国に
...(⇒記事を読む)
2020年以降のパネル価格はどうなるか なぜパネル価格は下がり続けるのか
太陽光発電事業の設備認定制度は3年間の猶予があります。
設備認定を取得した日から3年以内に連系(売電開始)することが前提の制度になっているんです。
認定を取得してから3年が経過すると20年の売電期間のカウント
...(⇒記事を読む)
台風が怖い!太陽光発電事業者あるある
太陽光発電事業者はいろんなものが怖いのですが、その中でも特に怖いのは台風です。
新潟に住んでいるとそこまで恐怖は感じないのですが、九州、関西、紀州、東海、関東など太平洋側の皆さんはとても心配されているはずです。
...(⇒記事を読む)
14円申請も大詰め 太陽光発電所を設計するときに悩むこと
太陽光発電所の設計。特に初期設計では色々と悩むポイントがあります。
人によっては本当に色々あります。
あれも、これも、どうしよう、悩むなぁ。。。
選択肢がたくさんありすぎる中でどうやって取捨選択
...(⇒記事を読む)
最近のコメント