恐ろしい事態です。
新潟、岩手の過去3ヶ月の発電は過去最低ペースです。
3つの発電所合計で
12月 134,645円
1月 168,221円
2月 94,767円(15日
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: メンテナンス
予想以上にあった日陰の影響
パネルにかかる日陰の影響。
いやですよねぇ。
写真は12月初旬の僕の発電所です。
この時期になると毎年1つのパワコンだけ出力が落ちる原因を探っていた時に発見しました。
...(⇒記事を読む)
新潟で災害レベルの降雪 今年はやばい?
新潟市の主要道路が真っ赤です。
紫のところはほぼ動いていないところでしょう。
原因は大雪です。
昨夜から50cmは降ったでしょう。
県内の一部は1m以上が積
...(⇒記事を読む)
パワコン交換の必要性が増えている 三相の苦悩
パワコン交換の問い合わせが増えています。
特に多いのは三相パワコンです。
故障頻発の田淵
撤退した SMA、新電元…①
この辺の影響もあり安川電機は10ヶ月待ち…②
...(⇒記事を読む)
なんとなく発電量が上がらない発電所をどう考えるか
Facebookグループの太陽光発電ムラでとても曖昧で、かつ重要な質問が上がっていました。
「今秋から非常に発電が悪い状態が続いている」
というもの。
曖昧で答え
...(⇒記事を読む)
9.9kW三相パワコン在庫が(少しだけ)あります
9.9kWパワコン難民で野立て太陽光業界では溢れかえっております。
私は9.9kW三相を14台保有していますので、どこかのタイミングでそれにぶち当たる可能性があります。
特に怖いのはSMAの5台です。
...(⇒記事を読む)
発電所を売却するならこの12ヶ月が勝負!
いやいや、せっかく買った発電所、売りませんから。
わかります(苦笑)
僕も、基本線はそう思っています。
なんですが、この1年だけは別。
...(⇒記事を読む)
パネルの故障を検知する方法が変わってきた 電圧電流・赤外線・IV測定
パネルの故障や不調。
僕自身はほとんど経験したことがないのですが、実際聞いているとやっぱりあるわけです。
そんな時、どうやってそれを突き止めるのか。
解説します。
まずは監視装置で
...(⇒記事を読む)
発電所のオーナーが困っていることを解決すると仕事になる
発電所のオーナーになるとお金が増えるのですが、困ることも出てきます。
当然それを解決する仕事が発生しますよね。
それを解決するとお金になったりするわけです。
困りごと
...(⇒記事を読む)
一番厄介な検査 それはパネルの発電容量を再検査すること
発電所の現場では様々な検査をすることがあります。
僕もこの業界で7年働いたので大抵のことは分かるつもりです。
なんですが、一番分かりづらい指標が実はパネルの発電容量の確認だと再認識していま
...(⇒記事を読む)
最近のコメント