僕はサラリーマンをしながら開業届を出して個人事業主になり、そして合同会社も作っています。
今年は合同会社が2期目の決算を終え、3期目に突入しています。
よく聞かれるのが「法人を作ったほうがいいか 作る
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: ルール・法律・申請
フェンス、監視装置、看板のない発電所の密集地帯を見に行ってきた
新潟はあまり太陽光発電が盛んではない地域なんですが、それでも当然太陽光発電所はあります。
低圧発電所が多いのは
・街中のビルや工場の屋根上
や
・地方に行って分譲業者が開発した
...(⇒記事を読む)
合同会社の決算が完了!色々と勉強になることばかりでした
合同会社2期目の決算が完了!
今回は売電収入もあったので税理士さんにお願いしました。
色々と知らないことばかりで詳しく教えてもらいました。
電気業の場合、売電
...(⇒記事を読む)
11月20日以降の経産省への申請は「分割案件」が思いっきり厳しくなった
エネ庁がこのタイミングで出してきました。
再生可能エネルギー発電事業計画における 再生可能エネルギー発電設備の設置場所について
&n
...(⇒記事を読む)
長野の農地転用 いよいよ登記完了! あとは連系後に完了届出を出すのみ!
長野の発電所の農地転用。
ようやく地目変更が完了しました。
長かった!
今回、問題になりそうだったのは「発電所を設置し
...(⇒記事を読む)
法人決算を税理士さんに相談したらとっても楽になった件
昨年の法人決算は自分でやったんです。
1年目の法人決算。
理由は売上らしい売り上げがほとんどなかったためです。
ちょうど発電所を持ったそのタイミングでの法人決算で、減価償却が1ヶ月分あるだけでした。
...(⇒記事を読む)
6基目の発電所が出来上がってきました いよいよ農地転用最終段階
6基目、長野の発電所がいよいよ農地転用の大詰めです。
農地転用というのはとても不思議な手続きで、農地転用許可をもらっても転用完了ではありません。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の廃棄等費用の続報 kWあたり1万円を積み立てる?
第49回調達価格等算定委員会のWGが開催された模様です。
第49回 調達価格等算定委員会
資料はこちら
来年度のFITについてなどが議論されていますが、「低圧太陽光は無く
...(⇒記事を読む)
決算を迎えるための費用を考える 黒字決算で銀行の信用を築こう
法人の決算が近づいています。
今年は消費税還付を受けたので黒字決算です。
税込経理を採用しているので消費税還付金は益金となります。
ちょっと面倒なんですが、採用してしまったものはしょ
...(⇒記事を読む)
意外と知られていない アプラスに付帯されている保険の正体
信販で購入した僕の5基目の発電所ですが、保険証書が届きました。
動産保険と売電利益保険の2枚です。
アプラスで購入すると10年の保険がついてくる
そうなんですよ。
アプラスで契
...(⇒記事を読む)
最近のコメント