カテゴリー: ルール・法律・申請

太陽光の政策金融公庫融資で利率を0.9%下げる!経営力強化法の認定変更申請

さて、いよいよ僕も中小企業経営力強化法の必殺技「公庫の金利を0.9%減免」にチャレンジするときがきました。   太陽光発電投資で日本政策金融公庫の利率を標準金利より0.9%下げる方法 こんな感じで自分 ...(⇒記事を読む)

再エネの国民負担「再エネ付加金」は高いのか 

電気料金が高いなぁ。。。 みなさんそうやって思ったことはありますよね。   しかもその高い電気料金に「再エネ付加金」として「国内の再エネを増やすのに必要な金額」が乗っかってきています。 ...(⇒記事を読む)

【訂正記事】消費税還付金と還付加算金の会計方法 間違ってました!

ややこしい消費税還付金の会計処理 これは難しい   以前の記事で 消費税還付金はただの過払い金なので「事業主借」という仕分け。 当然ながら消費税非課税、益金不算入です。所得にもなりません。 ...(⇒記事を読む)

課税事業者の十字架 支払い消費税を減らす方法はあるか

確定申告の準備をしていて気がついたことがありますが、今年僕は初めて消費税を納税することになります。 いや、全くもって予定通りなんですがw 太陽光発電事業の売電収入には消費税が含まれています。 低圧3基分 ...(⇒記事を読む)