やりました!
3年間固定資産税がゼロになる先端設備導入促進計画の認定書ゲットです!
うれしーーー。
稼働半年・保有発電所ゼロの法人でも取得
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: ルール・法律・申請
18円代行申請依頼が増えてきた 申請のコツと業者の選び方
18円の代行申請依頼が増えてきました。
↑こんな土地が見つかるともう申請したくてウズウズしてしまいますね。
ところが2017年から認定申請の難易度が大幅
...(⇒記事を読む)
【高知開催】ヤギ・ひつじで雑草対策!太陽光発電所見学会ツアー&しげる会のお知らせ
【高知開催】ヤギ・ひつじで雑草対策!太陽光発電所見学会ツアー&しげる会のお知らせ
詳細 こちら
太陽光発電ムラならではの見学ツアー&懇親会です。
8月25日ということで直前で
...(⇒記事を読む)
【仮説】むしろ太陽光は20年償却&20年返済がいいのではないか
太陽光発電投資は15年償却できるのではないか疑惑
こういった記事を一昨日書きました。
これをfacebookグループ内で皆さんに聞いたところ僕の前回の疑惑には間違ったポイントがいくつかあることがわかりました。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資は15年償却できるのではないか疑惑
>>こちらに関連記事を書きました
>>会計上の減価償却と税務上の減価償却を同一しているというご指摘をいただきました
>>【仮説】むしろ太陽光は20年償却&20年返済がいいのではないか
...(⇒記事を読む)
定期報告を8月10日までに上げろとお上が言ってきた件
すごいですね。資源エネルギー庁の注意喚起。
みなさんご覧になられましたでしょうか?
太陽光発電設備を持っているものは定期報告をする義務があるので
...(⇒記事を読む)
先端設備導入促進計画の内定出ました!
先日僕が契約した新潟の案件ですが、先端設備導入促進計画の内定が出ました!
実はこの自治体は「ものづくり補助金」の関係で申し込みがたくさんあったようで方針について中小企業庁との確認を取られていたそうです。
それ
...(⇒記事を読む)
農地転用の手続き 青? 白?
太陽光発電の最大の鍵は土地です。
日当たりがよく、電気が通っていて、安くて、まとまった広さの土地。
そうです。
農地です。
耕作放棄地です。
ところが
...(⇒記事を読む)
定期報告ができない!認定取消は本当なのか
資源エネルギー庁様から本日出た通達がこちら。
「 定期報告に関するお知らせ(注意喚起)」というお知らせです。
書かれている内容は
「お前らいい加減設置報告と定期報
...(⇒記事を読む)
【事後的過積載対策】設備容量を変えずに発電量を高める方法
昨年の夏にパネル容量を3kWまたは3%しか変えれないというFIT法の改正がありましたよね。
例えば今までであれば49.5kWの認定容量(パワコン容量)が肝でした。
ここさえ変えなければパネ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント