あるあるなんでしょうかね。
「あの会社とは連絡をとりたくない」
そんな話を時々聞くんです。
変更認定申請をしたくても出来ない
最近あったのが変更認定申請のトラブルで
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 今更聞けない太陽光の基礎
接道していない発電所のリスク
接道していない発電所。
これがセカンダリでは時々見られます。
接道がないとは一体どういうことなのか。
そして接道なし物件はどうすれば問題をクリアできるのかちょっと考えてみましょう。
...(⇒記事を読む)
パワコンメーカーの品質がどんどん低下している サポートの地獄絵図
最近パワコンメーカーでいい話をほとんど聞きません。
私が岩手で使っている山洋電機はネジ10本で蓋を止める高防水性が売り。
なんですが、どうしてもネジ山がバカになってしまったり、なくなってし
...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金、2円下げへ 当然の帰結
再エネ賦課金が2円下がる予定という発表がありました。
このブログでも以前言及していましたが、当然のことなんです。
再エネ賦課金は 買取費用(
...(⇒記事を読む)
3〜5月の検針に注目 九州電力の出力抑制制御
猛威を振るっている九電の抑制についてです。
今、「うぎゃー!大変だ!この世の終わりだ!」と騒いでおられる方々は100%「指定ルール事業者」の方でしょう。
この方々は抑制
...(⇒記事を読む)
自社発電所のメーター交換 実は結構大掛かりな作業です
自社の発電所の定額電灯から従量電灯に変える申請をしたところ、メーターがスマートメーターになっていなかったわけです。
ということでメーター交換の立ち合いです。
&
...(⇒記事を読む)
確定申告終了 今年の税金は3万円+消費税
確定申告終了しました。
e-taxを使って苦労しながら申請しました。
私はfreeeという会計ソフトを使っています。
シンプルで使いやすいのですが、1点だけ問題が。
 
...(⇒記事を読む)
着工申し込み届け 認定失効 投資は全て自己責任
太陽光発電投資の認定失効制度というものがあります。
2019年以前の認定で未稼働の方はすぐに着工申し込み届けを出してください。
だいぶ前から色々な界隈で言われていた話なのですが20
...(⇒記事を読む)
中古発電所を買おうか迷う今日この頃
中古の発電所の情報がどんどん集まってきています。
なんですが、情報の精査が難しい。
特に気になるのが10年近く経過している物件。
36円40円で土地が買い取りだとその後の出口を考えてしまいます。
...(⇒記事を読む)
高圧 メーカー保証切れの発電所の悪夢
今日のブログは高圧発電所の悩みについてです。
高圧の発電所は25kWから50kW近辺のパワコンを分散型で配置するような作りになっていることが主流です。
なんですが、このパワコンの保証期間が
...(⇒記事を読む)
最近のコメント