円安加速 パネル、架台は値上がりへ 2021年3月30日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) 1ドルが110円を突破。 3ヶ月で5%近くの急上昇です。 最近太陽光パネルは素材ベースでの価格高騰が続いていて、それがパネル価格を押し上げていました。 それがこの ...(⇒記事を読む)
保険費用が1割上昇 保険金額を抑えるためのセコ技炸裂! 2021年3月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 新潟市の発電所と三条市の発電所の保険の時期になりました。 僕は5年契約等で割引を取ることも出来なくはなかったのですが、キャッシュフローの関係もあり1年契約を選択しています。 契約まえに見積 ...(⇒記事を読む)
原油価格大幅に高騰 再エネへの追い風 2021年3月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, その他, 投資・融資) 原油価格が一気に上がりました。 3月3日が59ドルでしたが、本日は67ドル。 ウイルス流行後初めてこのレベルまで上がってきました。 & ...(⇒記事を読む)
発電側基本料金が河野大臣のタスクフォースをすり抜けたかもしれない説 2021年2月25日 (カテゴリ: ルール・法律・申請, 投資・融資) 本日の発電ムラチャンネルで取り上げるのは再び「発電側基本料金」についてです。 発電側基本料金の現在地点を20分で確認する方法 こんな内容で最近もブログ記事を書いています。 今回はさら ...(⇒記事を読む)
公庫にコロナ融資を申し込む 10年 150万円 2021年2月24日 (カテゴリ: ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 日本政策金融公庫のコロナ特別融資の審査が通りました。 金額は150万円です。 太陽光発電をやっていると「少ないなぁ」と思ってしまいます。 しかし、150万円は大金です。 ...(⇒記事を読む)
個人→法人への発電所の受け渡しに再び失敗!同じ銀行なのに融資でコケる 2021年2月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 太陽光事業の会計や税金について, 投資・融資, 融資と金融機関) やられました。 再び敗北です。 再び個人から法人への売却にチャレンジ! 一昨年も失敗していた法人への売却 個人の売り上げが1200万円近いので発電所を法人に移したかったのです。 ところが、同 ...(⇒記事を読む)
日経平均2万9千円超え 株価の上昇と太陽光発電所の価格の関係は? 2021年2月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) 日経平均が30年ぶりに2万9千円を超えました。 本日の終値で29,388.50円。609円の上昇です。 株価が上がると言うことは世界のお金がどんどん株式市場に集まっている状態です。 ...(⇒記事を読む)
架台価格上昇開始 パネル価格も上昇予報が出ています 2021年1月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, 太陽光発電ムラ市場, 投資・融資) 昨日、コストが下がっていない中で売電単価が下がってしまったという記事を書きました。 2021年度のFIT価格が決まった根拠は「目標ありき」であって現実を見ていない この記事では「システムコ ...(⇒記事を読む)
投資環境が激変中 コロナ禍、ドル安、ビットコイン高、電力高 2021年1月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 日本) 昨年から太陽光発電所の利回りが低下傾向にありました。 つまり、発電所が高くなっていたのです。 為替風に言うと円安、発電所高です。 さらに年末年始には驚異的な暗号通貨の高騰がありました ...(⇒記事を読む)
仮想通貨謎に高騰!BITCOIN300万円を超えるか? 2020年12月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 今年はコロナ禍が猛威を奮いつつ、金融市場が乱高下した1年でした。 その締めくくりと言えるのが仮想通貨BITCOINの急騰です。 株価は乱高下 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント