関東に猛暑到来 フェーン現象で埼玉は酷暑 2022年6月22日 (カテゴリ: 投資・融資, 科学) 太陽光発電をやると天気にとても詳しくなります(苦笑 前橋、熊谷で37度の予報が出て「まぁ埼玉だからな」と安直に考えていましたが、実は高尾山あたりの ...(⇒記事を読む)
夏の電力価格はどうなるか 世界は一気にエネルギー不足へ 2022年3月9日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本, 科学) 発電ムラチャンネル。 昨日はYouTube liveが行われていました。 ウクライナーロシアの情勢を見つつ、日本の再エネ業界はどうなっていくのかとい ...(⇒記事を読む)
エネルギー全体から再エネを逆算で考える 2022年2月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本, 科学) エネルギーの本を2冊買いました。 こちらは小学生の次男が現在読んでいる本です。 エネルギーをめぐる旅 エネルギーとはどのようなものかが根本から書かれていて、人間社 ...(⇒記事を読む)
トンガの噴火が再エネに、日本に与える影響 2022年1月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 科学) トンガで発生した大噴火。 まだ詳細な情報は上がってきていませんが現地で大きな人的被害が出ていないことを祈ります。 トンガ国内の農業、漁業には致命的な打撃になる可能性が高いです。 食料 ...(⇒記事を読む)
秋晴れと台風 台風14号は本州上を進む 2021年9月16日 (カテゴリ: 日本, 科学) 台風14号ですが中国側には行かずにほぼ真東に進路を変更しました。 そのまま北九州ー瀬戸内海ー東海を通って関東直撃ルートになりそうです。 そこ ...(⇒記事を読む)
EVが安くなると出力抑制が減る? 2021年9月13日 (カテゴリ: ルール・法律・申請, 日本, 科学) EVで出力抑制撲滅へ!!電中研のレポートを元に分析!(180-1) 昨日から太陽光発電ムラちゃんねるが新シリーズに。 EV普及率が増え、かつEVから送電網への売電ができるようになるとどうな ...(⇒記事を読む)
金融所得税の増税 パネルリサイクルへの投資 高市早苗さんが総理になったら 2021年9月6日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本, 科学) 総裁選に立候補すると明言している高市早苗さん。 hanada + ではこんな感じのインタビュー記事が取り上げられています。 ● 『サナエノミクス』は『ニュー・アベノミクス』 ● 第3 ...(⇒記事を読む)
ワクチンには毒が含まれているからうたない のは正しいか 2021年9月3日 (カテゴリ: 科学) 新型コロナウイルスのワクチンには毒が含まれているから自分にも子供にも打たないという方がいます。 他の人にも打つべきでないと言っているわけではないので、ご自身の責任の範囲だとは思いますが、お子さんは犠牲者になるかも知 ...(⇒記事を読む)
再エネで電気代が5割も上がっていると嘘をつく人 2021年9月1日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, 今更聞けない太陽光の基礎, 科学) 太陽光発電等のために電気代は事実上5割増しになっている 何度も見直しましたが「5割マシになっている」とはっきり言っています。 杉山 大志さんというかたですね。 す ...(⇒記事を読む)
もしもこのウイルス渦がもう5年続いたら 2021年8月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 科学) すでに1年半が経過した新型コロナウイルスによるウイルス渦。 積極的な移動や大人数でのイベントは敬遠され、飲食業、旅行業、旅館業などは壊滅的な打撃を受けています。 また、学校生活も1年半とい ...(⇒記事を読む)
最近のコメント