セカンダリ物件の意外なメリット 消費税還付とフルローンの組み合わせ 2017年5月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光事業の会計や税金について, 太陽光発電ムラ市場, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 本日はセカンダリ物件の相談で地元の地銀さんに行ってきました。 いろいろお話をして正式に融資を申し込む形になりました。 ハードルは2つ。 ハードル1.このセカン ...(⇒記事を読む)
新潟県内セカンダリ案件を掲載開始しました 2017年5月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光発電ムラ市場, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 新潟県内の皆さんに朗報です。 稼働済みの40円物件・36円物件が出てきました。 新潟県内在住者の方や県内の金融機関とお取引のある方は融資がつきやすい案件です。 ...(⇒記事を読む)
第53回しげる会 in富山(北陸支部)を開催してきました! 2017年5月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) 5月20日に第53回太陽光発電ムラ懇親会(しげる会)の北陸支部会を開催してきました! 会場は富山。 北陸支部はこれまであまり目立った活動がで ...(⇒記事を読む)
【好感触!】新潟の地方銀行とお話してきました 2017年5月19日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 本日、自分の用事で新潟の地方銀行さんにお邪魔してきました。 アテルイの里の時に相談した新潟の地方銀行の担当者さんです。 その後、自宅ローンの金利引き下げや、友人のローンの借り換えな ...(⇒記事を読む)
土地が賃貸の発電所にどうやって融資をつける必勝法を考える 2017年5月11日 (カテゴリ: 融資と金融機関) 土地が賃貸借の場合、融資付けに苦労するというお話を時々聞きます。 私が契約してるアテルイの里の場合、日本政策金融公庫の融資でしたが、公庫はあまり賃貸と土地所有は区別していないとのことでした。 つまり ...(⇒記事を読む)
分譲太陽光物件の下見に行ってきました & 新潟での土地探しスタート 2017年3月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 施工, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 本日は前職で付き合いがあった電気工事店さんと一緒に某分譲物件の下見に行ってきました。 以前私が書いた「初心者向け 低圧太陽光有志の通し方」を読んでいただき、久しぶりに連絡をいただいたことで交流が ...(⇒記事を読む)
地元新潟の地銀 第四銀行と北越銀行が経営統合へ 太陽光発電への影響はあるか? 2017年3月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) 地銀再編、次は新潟で第四・北越が経営統合へ 地元的には超ビッグニュースです。 第1位の地銀である第四銀行と第2位の北越銀行の経営統合。 まずはホールディング会社を作ってそこに2社がぶ ...(⇒記事を読む)
低単価でも太陽光発電の融資を獲得する方法 2017年3月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 太陽光発電にはいくつかハードルがありますが最大のハードルは何と言っても資金調達です。 売電単価は確かに下がりました。 初年度の40円から次年度はなんと21円。 5年で半分に成った計算 ...(⇒記事を読む)
初心者向け 低圧太陽光発電融資の審査の通し方 2017年3月6日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 今回は僕がこれまでやってきた投資の中身を整理した記事です。 これからリスクの少ない投資をやってみたい方。 サラリーマンで収入に悩みがある方にはとてもお勧めの方法です。 ...(⇒記事を読む)
頑固職人プロデュース 太陽光発電ムラオリジナル分譲物件 アテルイの里第2工期 2016年12月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光発電ムラ市場, 融資と金融機関) さて、第1工期10区画も無事連系し、僕の手元にも東北電力からの検針票が郵送されてきました。 ということで第2工期の計画を立て始めました。 第 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント