なかなかネタが尽きない発電ムラメルマガ SMAのパワコンネタを追加 2023年6月19日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎) 発電ムラのメルマガを週に3本ほどお送りしています。 どのくらいのネタが続いて、どのくらいの濃度でかけるのか皆さん疑問に思いませんか? 太陽光発電がテーマのメルマガです。 すっ ...(⇒記事を読む)
中古発電所を買おうか迷う今日この頃 2023年2月27日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎) 中古の発電所の情報がどんどん集まってきています。 なんですが、情報の精査が難しい。 特に気になるのが10年近く経過している物件。 36円40円で土地が買い取りだとその後の出口を考えてしまいます。 ...(⇒記事を読む)
信販が使えるセカンダリ発電所 メルマガで紹介予定 2023年2月13日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光発電ムラ市場) メルマガの宣伝です。 普段は商売よりも皆さんの役に立つことを優先してお伝えしている発電ムラメルマガ。 今回は商売です。 いや、結局皆さんの役に立つお知らせなのかな ...(⇒記事を読む)
NonFIT発電所をすごく安く作る方法 パネル代を半額にしてみる 2023年2月1日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 施工) FIT事業で気をつけないといけないのが「一度稼働した設備は使えない=中古は使えない」ということです。 PPAやFIPもそうです。(FITからFIPへの転換はOK) これらの発電所は「追加性」が必要なのです。 ...(⇒記事を読む)
今の回避可能費用にびっくり!なんとFIT24円案件は電気代を下げている 2023年1月26日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, 雪国での再エネ) 驚きの数字です。 なんと2022年12月の回避可能費用は25.08円なんです! 回避可能費用とは 電気の原価のようなもの すみません。少し興奮しすぎました。 ...(⇒記事を読む)
新しい知識、新しい見方をすると世界が変わる 2023年1月25日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー) こんな経験皆さんもありますよね。 中学から高校に変わった時、高校から大学に入った時。 景色が違って見えますよね。 太陽光を知って、やってみて消費税還付を手にした時 ...(⇒記事を読む)
nonFIT事業到来! あなたはkWhあたりいくらなら再エネを拡大できますか? 2023年1月24日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) アンケート募集中です! 企業が再エネを求めています。 電力高騰、CO2削減義務の強化。 電気をたくさん使う会社は今再エネ電源が喉から手が出るほど欲しいのです。 実際に ...(⇒記事を読む)
購入したセカンダリ発電所 Fusion solarの謎にチャレンジ中 2023年1月18日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) 年末に14円の訳あり発電所を購入しました。 日陰が強烈なことと雪道に不備があるのでなかなかの「訳あり」です。 私道の一部を持っている方が新潟のご近所にいらっしゃ ...(⇒記事を読む)
メルマガ予告 融資の通し方 保険の基礎 定期報告 2023年1月17日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光発電ムラ市場, 融資と金融機関) 今週、来週のメルマガを執筆中です。 今書いていたのは王道の融資の通し方についての記事。 FITの24円以降くらいからすっかりおなじみになったのが信販会社を使った ...(⇒記事を読む)
公庫の融資惨敗! 敗因は先にお金を払ってしまったこと 2023年1月12日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 公庫の融資は惨敗でした。 500万円申し込んでいたんですが… 融資を断られたときに何を聞くか 融資を断られたときに絶対にやらなくてはいけないことがあります。 それは ...(⇒記事を読む)
最近のコメント