自己的過積載の制限が実にナンセンスな件 2年後のパネルが読めない 2017年8月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 事後的過積載の規制がかかる(認定を取った後3%、3kW以上パネル容量をあげてはならない)ということで業界がしっちゃかめっちゃかになっています。 今 ...(⇒記事を読む)
【人生初!】セミナー講師を務めてきました@8月5日 アテルイの里合同見学会 2017年8月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 8月5日に行われたアテルイの里合同見学会で、「せっかくだから来ていただける皆さんに何かをプレゼントできないか?」というところで実施したこのセミナー。 題名は「サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2 ...(⇒記事を読む)
八戸に現地調査と新案件のご相談で来ています 2017年8月4日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 八戸に着いたらお祭期間中でした。 どおりでホテルが高かったわけです。 八戸はさすがに涼しいです。 ...(⇒記事を読む)
みなし認定申請が不備になった場合の修正方法 2017年8月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) みなし認定申請がだんだんと帰ってきていますが、申請不備になるケースも出てきています。 当社の案件ですと2つほどありましたが両方とも電力会社との接続同意書類の不備でした。 ...(⇒記事を読む)
【申請訂正も一苦労】100回電話すれば繋がる?JP-ACに根性でつなげたお話 2017年8月2日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 太陽光発電の申請をし、その認定を管理していく上で欠かせないのがJP-AC(JPEA申請代行センター)という組織です。 本来はJPEA(太陽光発電協会)が認定関連をやっていく形なんですが、JPEA ...(⇒記事を読む)
【原発利権は強い!】関西電力から電気料金値下げのお知らせが届いたが・・・ 2017年8月1日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) ご契約者のみなさまへ 平素は、弊社事業に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社はこのたび、高浜発電所3、4号機の運転再開による火力燃料費等の削減 分と、 経営効率化の深掘りの成果等をお客さまに ...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業者が日本と世界に貢献している5つのこと 投資と費用を分けて考える 2017年7月31日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) 最近色々なところで叩かれだした太陽光発電。 自民党政権になってから徐々にその傾向が見え出し、ここ半年ほどはもう本格的に太陽光パッシングが始まっているように思います。 電力付加金が上がってきており、国民の負 ...(⇒記事を読む)
みなし認定案件が少しずつ動き始めてきました 2017年7月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光発電ムラ市場) 4月に入れた「みなし認定申請」がようやく動き出したのが7月半ばから。 ようやく止まっていた案件が動き出しました。 この3ヶ月、ストップをかけられていた案件はとても多かっ ...(⇒記事を読む)
8月5日 アテルイの里見学会にて融資獲得セミナーの講師を務めます! 2017年7月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) (8月5日)第3回アテルイの里見学会 >> goo.gl/gtUzfy ←申し込みフォームです にて16時より盛岡市内にてミニセミナーを実施することになりました。   ...(⇒記事を読む)
柏崎市長あっぱれ!理路整然と原発にNOを言った地方の首長に拍手 2017年7月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所6号機と7号機の再稼働をめぐり、柏崎市の桜井雅浩市長は25日、東京電力の社長に対し、再稼働の条件として1号機から5号機のいずれかを廃炉にする計画を策定するよう求めることになりました。 & ...(⇒記事を読む)
最近のコメント