hamasaki 解答! 中古太陽光発電所の融資を相談されたら 2022年6月3日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) 中古太陽光発電所の融資についてお客さんから相談されることがあります。 さて、なんと答えるべきでしょうか。 基本的には新規の融資と同じなんですが、FITの太陽光発電事業では2017年以降信販 ...(⇒記事を読む)
憧れのベースロード電源 利回り20%を目指す小水力発電セミナー 2022年6月2日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本) 昨日の発電ムラちゃんねるに久々に出ました。 タイトルは「憧れのベースロード電源 利回り20%を目指す小水力発電セミナー」についてです。 申し込みフォームはこ ...(⇒記事を読む)
消費税 インボイス制度が免税事業者に与える影響 2022年5月11日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) さて昨日予告した通り、今日はインボイス制度が免税事業者に与える影響について書いてみようと思います。 結論としては「今のままなら免税事業者の方が得なのでは」というものです。 ...(⇒記事を読む)
インベスト イン キシダ に思うこと 個人資産2000兆円をどうするべきか 2022年5月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 「インベスト・イン・キシダ」とNISA、3つの論点 岸田首相がイギリスに外遊中に述べたというスピーチが「インベスト イン キシダ」。 資産所 ...(⇒記事を読む)
SMA発電所故障発生! 4台のパワコンが停止したと思ったら 2022年5月2日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ) SMAの発電所。 朝、グラフを見たらパワコン1台しか発電しておらずびっくりしました。 5台で49.5kWのところが1台分の10kWしか発電していないのです。 ...(⇒記事を読む)
半年かかる!という伝説の田淵電機修理期間 新潟では2週間でした 2022年4月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 地元新潟ネタ) 田淵電機のパワコンはよく壊れる。 そんな伝説をお聞きになった方は多いと思います。 残念ながら本当です。 ファンが壊れる 基盤が壊れる 基盤が壊れてファ ...(⇒記事を読む)
家庭用太陽光発電のその後 環境適用型リフォームローン 2022年4月25日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 融資と金融機関) 今日は銀行から電話があり、確定申告書を提出してきました。 その際にいい機会だったので家の太陽光発電について話を聞いてきました。 結論としてはリフォームローンの中 ...(⇒記事を読む)
消費税支払いは4月25日 本則課税は今年が最後 2022年4月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 週明けに消費税が引き落とされます。 中間納税もあったので今回の引き落としは45万円です。 大きな金額ではありますが、売り上げが1000万円を超えているので仕方がないところ。 &nbs ...(⇒記事を読む)
ドル円が128円を突破 日本は1年4カ月で20%縮小 2022年4月19日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本) 1ドルが128円を突破しました。 最近ずっと125円近辺だったので慣れてしまいましたが、実は2021年1月1日の段階では103円でした。 計算してみると1年4カ ...(⇒記事を読む)
稼働済み発電所査定あるある アレが違う、コレがない、融資がつかない 2022年4月18日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光発電ムラ市場) 稼働済み発電所の査定のお問い合わせをいろいろといただいています。 案外売りたいという方は多いのだなと改めて思っている訳なんですが、査定あるあるを紹介しようと思います。 査定あるある1 資料と現物が違う ...(⇒記事を読む)
最近のコメント