コロナ禍の中、太陽光発電事業のメリットを改めて考える 2020年4月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 雪国での再エネ) 緊急事態宣言が全国に発令され、人との接触を8割減らそうということでウイルス対策が全国で行われています。 ありとあらゆる経済活動が止まりますから世界の経済ダメージはとんでもないことになっています。 ...(⇒記事を読む)
ついに直った田淵電機のパワコン 冬型気圧配置が収まるのが楽しみです 2020年4月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 過去の融資こうすればよかった, 雪国での再エネ) 昨日修理してもらっていたパワコンですが、直ったということが確認できました。 やった!!! こちらが故障していた時のパワコンの挙動です ...(⇒記事を読む)
hamasakiさんがこれまで取り返した消費税は774万円 太陽光の消費税還付 2020年4月21日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光事業の会計や税金について, 雪国での再エネ) 182万円の消費税が帰ってきたというブログ記事を先週書きました。 このお金は次の投資に再利用されます。 僕は2016年11月に1基目の太陽光発電所を買いました。 翌年4月に最初の消費 ...(⇒記事を読む)
田淵パワコンの修理と発電所の草刈りな4月の休日 家族総出で草刈りです 2020年4月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 土曜日はようやく田淵電機の方が発電所に来てくれて修理に入ってくれることになりました。 10kW 5台+4台の合計9台。 1つのパワコンに5つの回路が入っているので合計45回路あります。 そのうち3回路が ...(⇒記事を読む)
できるか?魔法の口座 融資に威力抜群な小道具を用意 2020年4月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資, 融資と金融機関) 僕の発電所の5基目と6基目は新潟の銀行ではないところに売電口座を作っています。 元々の理由は電力会社の圏外だったため新潟の地銀では申し込めなかったというのが話のスタートでした。 これも実は ...(⇒記事を読む)
お帰りなさい消費税 182万円! 消費税還付は損か得か 2020年4月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) 今年の消費税還付が振り込まれました。 払った消費税が帰ってくる! そう言われて「はぁ?何それ、ずるい!意味わかんない!」と思う方。 これがある意味普通の日本人だと思います。 僕も消費税還付の仕組みを理解し ...(⇒記事を読む)
新型肺炎ウイルス<<<JPEA ウイルス騒ぎが太陽光業界に与える影響が今の所限定的な理由 2020年4月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, 今更聞けない太陽光の基礎) 春節の頃、中国の武漢がめちゃくちゃになっていました。 新型ウイルスの影響で多くの死者も出ましたし、中国の経済が止まり世界中に大きな影響を与えました。 太陽光発電業界ではパネルの7割くらいが ...(⇒記事を読む)
新潟の発電所の修理は今週土曜日 3台のパワコンが治れば出力7%アップ 2020年4月14日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 田淵電機から修理日程が入ってきました。 田淵電機パワコン 謎に出力低下 9台中3台の高打率 パワコンの回路をちょっといじって、パワコン側に問題がありそうだというところまでは確かめました。 ...(⇒記事を読む)
発電所の管理三昧の週末 stay home とはいえやることはやらねば 2020年4月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) こちら、隣の発電所に生えていた葛(クズ)です。 この葛が強烈に悪さしていてほとんどラピュタと化していました。 昨年の秋の ...(⇒記事を読む)
1週間で3000kWh発電してくれた長野の発電所 2020年4月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 今年の西高東低状態はまだ続いています。 長野・米子は好調ですが、新潟岩手は全然です。 特に岩手はひどい。 4月に入ってからの岩手は散々です。 雪こそ降ってい ...(⇒記事を読む)
最近のコメント