やる?やらない? 14円案件が目の前にあったら 2019年7月18日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資, 融資と金融機関) もし目の前に14円案件のチャンスがあったらあなただったらどうしますか? もちろん人によって条件はいろいろありますよね。 投資ですから前提条件によって答えは全く異なります。 例えば僕だったらどう考える ...(⇒記事を読む)
パネルの上に人が乗るとどうなるか セルのクラック続出! 2019年7月18日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, 施工) 実はパネルの上に人が乗って施工するということが推奨されていた時期がありました。 それは屋根起きのソーラーが全盛だった時代です。 屋根起きだとフレームが大きくたわむわけではないでしょうから、そういった作業を前提 ...(⇒記事を読む)
次はいよいよ架台の制限!単管や規定を満たしていない架台はどうなる? 2019年7月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 融資と金融機関) なかなか恐ろしいWG(ワーキンググループ)の議論を見落としていました。 第17回新エネルギー発電設備事故対応・構造強度WGです。   ...(⇒記事を読む)
事業用太陽光の卒FITプランは何をもたらすか 2019年7月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資, 融資と金融機関) 事業用太陽光の卒FITプランが出現 (太陽光発電道楽人さんのブログより) サニックスが事業用太陽光を条件付きで「20年目以降も7円で買い取りますよ」と保証をしてきたというお話。   ...(⇒記事を読む)
7基目計画潰れてしまった! 農振地域じゃないけど1種農地でした 2019年7月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) がーーーーん。 ショックです。 少6の息子が「僕も発電所が欲しい!」と言いだしたのが昨年の秋。 小学生の融資契約について銀行に聞いてみたら「二十歳まで無理」とのことだったのでとりあえ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電のシミュレーションで騙されないためにはどこを見ればいいか 2019年7月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎) 太陽光発電のシミュレーションがすごく良かった!これは儲かりそう! と思って買ってみたら全然予定通り発電しなかった。 これは困りますよね。 当然その原因を考えていく必要があります。 ...(⇒記事を読む)
エネ庁から出てきたエグい資料を見たら凍った件 2019年7月5日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) またエネ庁から資料が公開されました。 資料1 再生可能エネルギー政策の再構築に向けた当面の対応③(他委員会における検討事項に関する各種論点について) 毎回この手の資料にはとんで ...(⇒記事を読む)
FITが14円なのに卒FIT案件がkWhあたり16円?そのカラクリと将来性 2019年7月5日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 科学) パナソニックとNTTスマイルエナジーが出してきた卒FITプランが驚きの16円でした。 これはどういう事かというと、10年余剰買取プランが終わり、自由契約となった電気をkWhあたり16円でNTTスマイルエナジーが買い ...(⇒記事を読む)
田淵PCSの謎 自社発電所のトラブルで岐阜の発電所に行ってきました 2019年7月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス) 岐阜です。 先月半ばから発電がおかしい感じだったので行ってまいりました。 草刈りもどなたかに依頼しようと思っていたところでしたから都合をつけて自分で行ってきました。 富山で社員のKさんを拾ってい ...(⇒記事を読む)
法人で買うか個人で買うか 車が壊れて借金が増えます! 2019年7月2日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資) 日曜日に車のエンジン周りから嫌な音がしたのでディーラーで見てもらったところ、そこそこ致命的な故障が発覚。 直すのには40万円程度かかるだろうとのことなので、残念ですが車を買い換えることにしました ...(⇒記事を読む)
最近のコメント