発電所を売却するならこの12ヶ月が勝負! 2022年10月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, 太陽光発電ムラ市場, 投資・融資) いやいや、せっかく買った発電所、売りませんから。 わかります(苦笑) 僕も、基本線はそう思っています。 なんですが、この1年だけは別。 ...(⇒記事を読む)
副業をやってわかった最大のデフレ対策 それは結局本業の稼ぎを上げること 2022年10月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本) 2016年11月から副業で太陽光発電をやってきました。 僕の場合、副業といっても本業も太陽光なので副業と言えるのかは少し怪しいのですが、稼ぎが違うので副業でしょう。 最初の一基を買い、売電 ...(⇒記事を読む)
hamasaki家 家庭用パネルついに施工開始 2022年10月11日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 30万円で作る自宅用発電所がついに工事に入ります。 材料は ・自分の発電所に置いてある「予備パネル(FIT未使用)」 →これをタダでカウントしているので今回は安い ・工事店が誤発注してしまったパワ ...(⇒記事を読む)
驚異のメルマガ開封率30% 発電ムラメルマガ 2022年10月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) みなさん、メルマガって読んでますか? いろんな企業や団体、場合によっては個人がメルマガを出していますよね。 僕が読んでたメルマガは株系のメルマガと不動産のメルマガ、あとはトレーニング系のメ ...(⇒記事を読む)
パワコン交換の工事費用を下げる方法 2022年10月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン) パワコン交換で悩ましいのが工事費用です。 これは悩ましいんですよ。 例えば、田淵の9.9kWからソーラーエッジ24.75kWに変える場合を考えてみましょう。 パネルが250枚ほどある ...(⇒記事を読む)
値上げ値上げ値上げの10月 年間7万円のコストアップ 2022年9月30日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 日経新聞の記事です。 10月値上げの波、家計の重荷一段と 食品負担7万円増 食品や家電など幅広い製品の価格が10月から一斉に上がる。帝国データバ ...(⇒記事を読む)
一番厄介な検査 それはパネルの発電容量を再検査すること 2022年9月29日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, メンテナンス) 発電所の現場では様々な検査をすることがあります。 僕もこの業界で7年働いたので大抵のことは分かるつもりです。 なんですが、一番分かりづらい指標が実はパネルの発電容量の確認だと再認識していま ...(⇒記事を読む)
パワコンを変えたい!故障・補償・サポート・出力制御 2022年9月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) この古いパワコンを変えたい! そう考えている人が少しずつ増えてきています。 特に24円以前の古い発電所を所有されている方です。 古いパワコンを変えたい理由 以前は1 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の金額に以上あり 関東は高い! 2022年9月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 太陽光発電所のセカンダリ取引にある変化が起こっています。 取引金額がさらに上がってきているのです。 ただし、これはどんな発電所でもというわけではありません。 題名の通り、関東の発電所 ...(⇒記事を読む)
原因は未来予測 日本の景気、日本の経済が良くならない理由 2022年9月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 子育て, 科学) ・日本の未来は暗いが、一部の産業では優位性を出せる ・日本の未来はやや暗い ・日本の未来は暗い ・日本の未来はとても暗い みなさんはどんな未来予測をしており ...(⇒記事を読む)
最近のコメント