先日の土曜日に新潟で太陽光オーナーおよびその予備軍の交流会を開催してきました。
内容は
1.分譲物件発電所見学
2.実際のその物件を地元の地銀に申し込んでみたhamasakiさんの「
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: a&veinと再生可能エネルギー
太陽光発電の申請はどうすればいいのか 発電ムラ市場の申請代行はフェアな仕組み
300万円差が出る 太陽光発電の認定申請トラブルを防ぐ代行業社選び
こんな記事を太陽光発電ムラ投資研究所に書きました。
...(⇒記事を読む)
冬が明けたアテルイの里の現場検査に来ました パネルは今の所健全です!
まずは検査機器ソコデスでパネルの全数検査を実施します。
今の所問題
...(⇒記事を読む)
エクセルを使って太陽光発電パネルのレイアウトを作る方法
太陽光発電に向いてそうな土地が見つかった時、まずはみなさん考えることは「この土地に何kWくらい(何枚くらい)パネルを置けるんだろうか?」ではないでしょうか?
そんな時、業者さんにパネルレイアウト
...(⇒記事を読む)
かぼちゃの馬車の黒幕? スルガ銀行の正しい審査
シェアハウス破綻、スルガ銀が返済軽減へ 元本は維持
なかなかえげつない記事が出てきました。
女性専用シェアハウスを巡る投資トラブルで、所有者に建設資金を貸したスルガ銀行が、返済条件の見直しに乗
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資の開始初期から大きなキャッシュフローを得る方法はあるか?
堅実・確実・ローリスクでキャシュフローを得ることができる太陽光発電投資。
しかし、実は初年度〜5年目くらいまではそんなに大きなキャッシュフローを得ることはできません。
利息、償却資産税、元
...(⇒記事を読む)
世の中に太陽光発電所ができると一般家庭が得する理由
石川和男さんという元経産相の方がこんなことをつぶやいておられました。
電気料金中の再エネ買取総額・賦課金総額は2018年度で3.1兆円・2.4兆円にまで膨れ上がる。我々庶
...(⇒記事を読む)
2018年度 GW後半はまさかの雨? 昨年のこの時季は怒涛の発電量だったんですが・・・
今年のGW前半はとてもいい天気で、皆さんよく発電されたのではないでしょうか?
ではGWの後半はというと・・・
残念ながら、3日と4日は雨予報。
昨年並みの
...(⇒記事を読む)
5月16日締め切りの新規参入を締め出す新制度に対するパブコメの例文を書いてみた
パブリックコメント:意見募集中案件詳細
このパブコメに対する文案を書いてみました。
公共性、国民の便益、新規参入の公平性 をテーマに書いてみました。
<過去
...(⇒記事を読む)
5月16日締め切りの発電者課金に意見するパブリックコメントを書くための理論武装
原発、火力、水力、再エネなどの発電所を持つ発電事業者に「送配電網の維持管理コストの一部を負担させる案」がいよいよ実現しそうな問題です。
本当は今回の記事でパブリックコメント案を書こうと思っていま
...(⇒記事を読む)
最近のコメント