太陽光発電パネルをおもちゃで1枚欲しいと思っている方結構いらっしゃるんんじゃないでしょうか?
僕も発電所は3つ持っていますが、自宅でおもちゃにできるパネルは持っていません。
...(⇒記事を読む)
10月21日、予定通り太陽光発電ムラオリジナル分譲 頑固職人プロデュースアテルイの里の現場見学会&バーベキュー大会を実施してきました。
今回は地権者さんの計らいを頂き、太陽光発電所でバーベキュー
...(⇒記事を読む)
神戸製鋼の作っていた鉄がJIS基準を満たしておらず、不正な出荷をしていたという記事が出ています。
実は昨年(2016年)11月、日本鋳鍛鋼株式会社というメーカーが強度不足の鉄
...(⇒記事を読む)
経済産業省は日本の経済を効率よく発展させる気はあるのか?
写真はとっても効率よく発展している国アイスランドで見てきた「世界地熱マップ」
&nbs
...(⇒記事を読む)
ネットで注文した合同会社の会社印が届きました!
と言うことでこれから会社設立の準備に入ります。
実施要領は下調べしてあります。
合同会社設立のステップ
1.定款は電
...(⇒記事を読む)
前回、金融証券取引投資と太陽光発電投資の利益は何が違うか。という記事を書きました。
今回はその続きです。
前回は 投資にはインカムゲイン(利回り収益)と
...(⇒記事を読む)
本日無事融資実行となりました。
長かったですがこれであとは東北電力の権利移転のみ。
これはもう書類は送付済みなので待つだけです。
中古
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資とよくある通常の金融証券(株や債権など)投資との違いは何があるでしょうか?
太陽光は一通り経験できたのでいろいろ考えてまとめてみました。
1. 市場による金融証券取引はゼロサ
...(⇒記事を読む)
昨日行った米子からちょっと足を伸ばし、出雲大社に参拝してきました。
コテコテの理系で歴史はさっぱりだった学生時代。
漢字が嫌いという理由で世界史をとったんですが、そもそもと歴史に興
...(⇒記事を読む)
自社の保有物件が岩手県、兵庫県、兵庫県、鳥取県にあります。遠方にあるのでなかなか見に行けていませんでした。
陽光発電所は除草作業と電気的な点検検査をしっかりしていれば何度も見にいくものでもありま
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント