群馬県の発電所がアップされました。
甘楽郡下仁田町というところで86.4kW21円の案件です。
セカンダリで新しい案件を買うということはどういう
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ懇親会しげる会をEXPOの最終日に開催します。
エキスポ自体は幕張なのですが、facebook内でアンケートを取ったところ2日東京という回答が多かったので東京開
...(⇒記事を読む)
太陽光の利益を今年は「賃貸目的の戸建て不動産」に突っ込むことにしました。
300万円の築60年戸建て住宅です。
すでに借り手はついていて、オーナーチ
...(⇒記事を読む)
正直パブリックコメントには飽きていたんですが、今回のはちょっと危なかったです。
見逃さなくてよかった。
題名は「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の増設ですが、金額を絞った上で認めらることになりそうです。
一言で言うと「増設したパネル分は最新単価ね」と言うもの。
例えばkWhあたり10円あたりの金額で
...(⇒記事を読む)
JPEAの変更認定申請が相変わらず不備の嵐です。
発電所の所有者の名義変更なので、何をそこまでシビアにみているのか…
と
...(⇒記事を読む)
7基目を予定していたソーラーシェアリングの申請を取り下げました。
さて、まず実際にどうやって取り下げるかです。
申請した業者に 取り下げ を依頼する
基本線は申請した業者に取り下げを
...(⇒記事を読む)
妻の実家が持っている畑で申請していたシェアリング発電所はギブアップしました。
昨日東北電力に取り下げを依頼し、受理されました。
東北電力側の工事は止めていてもらっていた
...(⇒記事を読む)
5月半ばに東北電力に申請した自宅の余剰発電所計画ですが、ようやく一歩前進です。
東北電力の申請が通りました。
2ヶ月半かかったので大変時間がかかりました。
通常で
...(⇒記事を読む)
日本中で熱波・酷暑が猛威を奮っています。
太陽光発電は熱に弱いという人がいますが、実のところはというと
弱いです
というか電気を使うものは全て熱に弱い
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント