6基の低圧に続き、7基目を実施します。
と言っても自宅です。
自宅のカーポートに9枚のパネルを設置します。
家庭の電気料金を削減するプランを考える
自宅太陽
...(⇒記事を読む)
一括償却。
僕のような個人ベースの営業体には一生縁のないものだと思っていました。
しかし、発電所の売却を検討し始めると意外とありなのです。
と
...(⇒記事を読む)
発電ムラ市場では発電所の点検セットを掲載しています。
この中で実際問題何を買うべきか。
4基以下くらいの複数基を持っているのであれば、eソラメンテZという商品がオススメ
...(⇒記事を読む)
発電ムラチャンネル。
昨日はYouTube liveが行われていました。
ウクライナーロシアの情勢を見つつ、日本の再エネ業界はど
...(⇒記事を読む)
昨日は埼玉県所沢市で太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」でした。
しげる会とは代表の谷口さんの名前が由来だとよく間違えられますが、彼はしげるではありません。
...(⇒記事を読む)
個人と法人どちらが得か論争というものがあります。
これは持ち家と賃貸どちらが得かみたいな話で、立場や税制、手段によって結論がコロコロ変わります。
一
...(⇒記事を読む)
自宅太陽光発電所計画について、電気工事屋さんと電話で相談してみました。
僕が自分で管理を請け負っている新潟市内の発電所の修理でも活躍してもらってる新潟の企業さんです。
...(⇒記事を読む)
先日の自宅への格安太陽光発電パネル設置計画。
妻に相談してみたところ意外なことに乗り気でした。
乗り気な理由は2つです。
1 実際に電気代が高いと
...(⇒記事を読む)
ようやく発電するようになってきました。
今月はまだ1日分のデータですが(苦笑)
オレンジは岩手の発電所。
1月はリアルにゼロです。
実質2ヶ月で40
...(⇒記事を読む)
浜崎家の電気代、ガソリン代、灯油代、ガス代はどんどん上がっています。
今年の寒気はなかなか強烈です。
我が家では電気で暖を取ることはないのですが、オール電化にしている家
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント