噴霧器の本体は「ノズル」だ! kappaさんのブログに面白い記事が。
確かに納得!
なんですが、調べてみると僕が使っているハイガーの噴霧器には適合していない模様。。。
というわけで引 ...(⇒記事を読む)
LPG が足りない! 日本の電力不足は原発でもなく再エネでもなくこれだった
電力不足続く、全国的に予備率1桁-Jパワーなど株価続伸
電力不足が止まりません。
https://twitter.com/Nonchalantepco/status/1 ...(⇒記事を読む)
2018年初の大雪を遥かに上回る今シーズンの大雪 どうなる北国の発電所
僕が発電所を保有している新潟市秋葉区の本日のデータです。
注目すべきは一日中気温が氷点下なところと積雪深度です。
18時現在で52cm。
...(⇒記事を読む)
投資環境が激変中 コロナ禍、ドル安、ビットコイン高、電力高
昨年から太陽光発電所の利回りが低下傾向にありました。
つまり、発電所が高くなっていたのです。
為替風に言うと円安、発電所高です。
さらに年末年始には驚異的な暗号通 ...(⇒記事を読む)
スキー場でしょうか?いえ、僕の発電所です(涙
写真は新潟市の僕の発電所です。
この写真は一度パネル下の雪かきを実施し、上から雪崩のように雪が落ちてきたところです。
( ...(⇒記事を読む)
低圧太陽光の現実 実際18円案件以降は大変だというお話
年末からごましおさん、マナSUNさんなど色々な方が「太陽光は赤字になるかも!」「発電側基本料金なんじゃい!」ということで大騒ぎになっておりました。
わかります。
ある程 ...(⇒記事を読む)
仮想通貨謎に高騰!BITCOIN300万円を超えるか?
今年はコロナ禍が猛威を奮いつつ、金融市場が乱高下した1年でした。
その締めくくりと言えるのが仮想通貨BITCOINの急騰です。
...(⇒記事を読む)
確定申告を楽に自分で実施するには
さて、もうすぐ今年も終わります。
年が終わると、確定申告の準備が始まります。
僕は個人の分は全て自分で確定申告を行なっています。
法人の方は会計までは自分で行い、税務の部分を ...(⇒記事を読む)
もしも僕が死んだら家族はどうなるか
縁起でもない題名ですが43歳なのでそんなこともあるかなと思って書いてみます。
結論 お金的にはなんともならない
いきなり結論です。
まず、生命保険にはそれなりの金額で入 ...(⇒記事を読む)
2050年 再エネは100%? 27%?
100%?それとも27%? 日本は再エネをどれだけ導入できるのか 第34回 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会
EnergyShiftというサイトに総合資源エネルギー調 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント