9月末で合同会社swansonは6期を終えます。
せっかく一昨年免税事業者になったばかりなのですが、再び消費税課税事業者に戻ることになりそうです。
結局昨年も小さな発電
...(⇒記事を読む)
見慣れない固定電話の着信履歴があり、コールバックしてみました。
すると驚きの団体名が聞こえてくるではありませんか。
「関東信越国税局です」
...(⇒記事を読む)
発電ムラのメルマガを週に3本ほどお送りしています。
どのくらいのネタが続いて、どのくらいの濃度でかけるのか皆さん疑問に思いませんか?
太陽光発電がテーマのメルマ
...(⇒記事を読む)
勤め先のa&veinが保有している新潟市のソーラーシェアリング発電所でトラブルが発生しました。
監視装置から「パワコンに異常あり」という警
...(⇒記事を読む)
今年から除草の方法を変えようと思っている借金大好きhamasakiです。
いや、むしろグリホサート大好きhamasakiです。
昨年、一昨年は年3回を目処に4月末ー7月
...(⇒記事を読む)
先月は天気も良く、7基の発電所の売電収入は170万円ほどになりそうです。
もちろんそこから返済があるのですが、6月は固定資産税の支払いがないのでCFがいいんです。
嬉しいですね。
&
...(⇒記事を読む)
私の友人の話です。
ドローンによる検査でバイパスダイオードの作動が確認できたパネルですが、メーカーに問い合わせたところメーカー側でパネル準備、交換手筈までやってくれることになりました。
パ
...(⇒記事を読む)
めでたく年間の投資CFが500万円になりました。
とはいえこれを使ってしまっては面白くないんです。
コップの水をどうするか
マルサの女という伊丹十三さんの映画があります。
そこ
...(⇒記事を読む)
再エネ事業者はこれを頭に入れておいた方がいいです。
この地図の水色は稼働済み原発。
九州は4つも稼働してます。
その次の緑。
これが要注
...(⇒記事を読む)
我が家の近所のホームセンターといえばコメリなわけです。
新潟の誇る一部上場企業であり、農家のコンビニ。
私もよく行きます。
除草作業の際にはコメリでグリホ
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント