3月13日のしげる会で聞いたんですが、昨年末に出した認定申請が「申請取消」になってしまう事案が出てきているようです。
びっくりです。
申請不備ではないですよ。
申請の取消です。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ × 越境会のアイスランドツアー
おまたせしました! 第4回 石田和靖&谷口洋和と行くアイスランドツアー
20名の枠があっとい
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ東海支部・北関東支部の合同開催のシェアリングとセカンダリの見学会に参加してきました。
1Mのシェアリング発電所です。
営農はお茶で実施します。
...(⇒記事を読む)
信販会社で融資進めていた人は拡大に苦しむ傾向が強いですよね。
信販会社の営業も銀行員と一緒で融資規模を増やしたいわけです。
だから営業は通したい。
しかし本部がNGを出すので規模の急
...(⇒記事を読む)
外部積立制度というとんでもないお化けみたいな話が出てきている太陽光発電。
事の起こりはこれです。
>>低圧の発電所は74%が廃棄費用を積み立てていない のは
...(⇒記事を読む)
太陽光にちょっと詳しくなってくるとパワコンの最大入力電圧や入力回路数をチェックするようになります。
もうちょっと詳しくなるとパネルの解放電圧なんかを調べるようになり、パワコンとパネルの組み合わせ
...(⇒記事を読む)
お、この土地は地目が原野だ。農地じゃないから太陽光ができるぞ!
と思ったあなた。
たしかにその可能性はありますが、実は地目が原野でも実は隠れ農地だったってことがありえます。
&nbs
...(⇒記事を読む)
http://bit.ly/2EGXGbF
↑ 申し込みフォームできました!
タイムリーなことに、沖縄県の事業者の方の認定取消が決まりましたね。
これから第2弾、
...(⇒記事を読む)
皆さん、売電明細の管理はどのようにされていますか?
通帳自体でされている
明細自体を保存している
スキャンコピーをPDFで保管
電力会社のWebシステムで確認
こ
...(⇒記事を読む)
PV EXPOで色々と見てきましたが、パネルメーカーの中では過積載情報をアップデートしてきたメーカーがいくつかありましたのでご紹介します。
HUAWEI 4.95kWパワコン
こちらはメ
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント