#006:野立て発電所、謎配置? 2020年8月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート Googleストリートビュー 若干分かり辛いが土地の中央部に謎の空間あり。 非常に勿体無い配置の意図が謎。。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 016 中古マキタ18V6Aバッテリ2個 楽天買い回りを上手く利用すれば 実質1万円以下で購入可能。 安い方は充電回数が142回の物だが 500回の充放電が可能なはずなので 記事を読む 太陽光発電関係部資材7 マキタ18V 6Aバッテリー 使用回数が気になるが 買い回りで買えば実質8000円程度で買う事も可能。 ☆中古品☆makita マキタ 18V 6.0Ah 残量表 記事を読む *3太陽光発電関係部資材 除草剤 GW期間中は絶好の除草作業期間。 (この期間を逃すと梅雨の期間に雑草が成長する) 顆粒除草剤はそれほど値上がりしていないが 液体除 記事を読む #008:宇宙戦艦風架台? Googleストリートビュー 有事の際、 表面を覆っている太陽光パネルの下から 宇宙戦艦ヤ〇トが現れるのかは謎。。 記事を読む 太陽光発電関係部資材12 お買い得白防草シート 【草も生えない】ビッグモーター問題の影で「除草剤」が爆売れ?フマキラーの除草剤「除草王」に注目集まる 購入者がちらほら現れた。 国産 記事を読む #013確信犯?な北屋根設置? 前回の#012:反射光裁判上等!な北屋根設置?で紹介した 北屋根設置。 よく考えたら中途半端に北面に設置しているので 全量 記事を読む #004:オシャレな屋根設置? Googleストリートビュー パネルを屋根に乗せるとパネルサイズが合わず 無駄に空間が空く場合がある 屋根の場合、長辺サイ 記事を読む #016 広大なカーポート架台発電所 ストリートビューにはまだカーポートの無い状態の画像しかないが 現在はこの駐車場全体が太陽光カーポートになっている。 Google太陽 記事を読む #005:クラピア植栽のお手本? Googleストリートビュー クラピア植栽のお手本というべき発電所。 問題はGoogleストリートビュー(別アングル)の撮影時期 記事を読む #003:昔ながらの車庫風架台? Googleストリートビュー 今どきのおしゃれな車庫ではなく 「軽トラが止まっていそうな車庫」という趣。 反対から見るとこ 記事を読む 2 Comments naruyo 2020年8月28日 なるほど、ご意見ありがとうございます。 この発電所、5年以上前から存在する発電所ですが 設備費用も高い時代なので、 影の影響を過度に気にして、家の影を避けたのかもしれませんね。 借金大好きhamasakiさん 2020年8月27日 おそらく東西の家が影を作る空間なのだと想像します。 南側は道路があって影ができません。 しかし、真ん中の空間には影がさしてしまうのでしょう。 その影を避けて北側に設置しているのではないでしょうか? ソーラーエッジが使えれば、真ん中に儲けるんですが、真ん中に置いたことによって南北のパネルのストリングに影響を受けてしまうことを恐れたのだと思います。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
naruyo 2020年8月28日 なるほど、ご意見ありがとうございます。 この発電所、5年以上前から存在する発電所ですが 設備費用も高い時代なので、 影の影響を過度に気にして、家の影を避けたのかもしれませんね。
借金大好きhamasakiさん 2020年8月27日 おそらく東西の家が影を作る空間なのだと想像します。 南側は道路があって影ができません。 しかし、真ん中の空間には影がさしてしまうのでしょう。 その影を避けて北側に設置しているのではないでしょうか? ソーラーエッジが使えれば、真ん中に儲けるんですが、真ん中に置いたことによって南北のパネルのストリングに影響を受けてしまうことを恐れたのだと思います。
なるほど、ご意見ありがとうございます。
この発電所、5年以上前から存在する発電所ですが
設備費用も高い時代なので、
影の影響を過度に気にして、家の影を避けたのかもしれませんね。
おそらく東西の家が影を作る空間なのだと想像します。
南側は道路があって影ができません。
しかし、真ん中の空間には影がさしてしまうのでしょう。
その影を避けて北側に設置しているのではないでしょうか?
ソーラーエッジが使えれば、真ん中に儲けるんですが、真ん中に置いたことによって南北のパネルのストリングに影響を受けてしまうことを恐れたのだと思います。