こんにちは快晴です
香取の第4案件がやっと連系になりました
ここまで本当に長かった、、、
事の経緯、、、
この案件は初めて区画分譲になっている案件を買いました
地元の不動産業者さんが手掛けている案件でした
以前42円時代に一度購入しようとしたのですが
当時は太陽光の知識も無く結果融資が通らず断念した経緯があります
それから4年経ち、、、
頭金500万を貯め再チャレンジ
購入前に現地確認にて設備完成済みあとは連系待ちという状態を確認し
頭金を全額入れて残債を融資にて4年前に購入しました
(融資実行は連系時となりました)
しかし直後に東電の千葉地区の系統容量不足問題の為急遽連系できず、、、
その後送電線の改修工事があり問題は解消しましたが
今度は2年前に販売店の資金繰り悪化により他区画の工事が停止
したがって連系もできない状態になってしまいました
(区画分譲は全区画工事完了しないと連系できないのです)
ここで担当者より泣きの電話があり
手付以外の残り融資分を先に実行してくれれば
すぐ連系できるとの事で融資実行
(思えばここでキャンセルしておけばと悔やまれます)
その後1ヶ月後業者からやっと連系ですとの連絡が!
しかし、、、
待てども暮らせども一向に連系した気配はありません
銀行の振込も無く担当者も音信不通
嫌な予感しかありません、、、
結局担当者は辞めてしまい
しかも連系も未だという事が判明
その後は3カ月毎に連系しますと連絡がある度騙され
ズルズルと時は経っていきます、、、
1年前には固定買取開始期限もスタートしてしまい
20年の固定買取期間も減っていってしまいました
しかも融資返済も始まっておりずっと手出しの状態が続きました
何度も業者に訪問し連系を促しましたが
資金が無いの一点張りで話は進みません
他区画の持ち主の方を登記情報から探し手紙を送り
購入者の方を調べて連携を取りながら交渉に当たったりもしました
その中で昨年末経産省からの連絡があり
連系しない場合認定取り消しになるという通達があり
同じ区画を持っている方と相談し業者に突撃
話し合いの中でこのままではまずいと本気で動き出しました
色々な動きの中でやっと資金目処が立ち
分譲区画全体の負担金を支払い
この度の連系となりました
ここまで本当に長かった、、、(2回目)
快晴はこの案件のお陰で事業拡大が非常に遅れてしまいました
頑張って貯めた500万の手付は4年間何にも使えませんでした
返済も2年前から始まっており本来であれば手付も入れて
かなりプラスのキャッシュフローが出ていたはずなのですが
逆にずっと手出し、、、
固定買取期間も19年に減ってしまいました
そし一番の問題は決算書がマイナスになった為融資が中々うまくいかず
プロパーで引けるはずだったその後の融資も保証協会付き
つまり保証料がかかる融資となってしまいました
この前の公庫の融資の件にも影響がありました
すんなりいっていればかからなかったお金や時間が
たくさん無駄になってしまいました、、、
そんなこんなもありこの案件は頭の痛い状況でした
埋蔵文化財の件など
快晴はかなり持っていると思いますが
今回はさすがに疲れました、、、
しかし唯一運が良かったのは
業者が倒産せず最後まで持ってくれた事です
ここだけは今回不幸中の幸いでした
今、国は太陽光に様々な税金や負担金かけようとしています
ここで快晴が言いたいのは
皆さんが思っている程太陽光は儲かりません
自然災害のリスクもあります
社会的情勢による金利上昇リスクもあります
また快晴のように今回のような持ってるリスクもあります
以上を踏まえてこれから進める方は心して頑張って下さい
そして国の方ももう少し考えてバックアップして欲しいと思います
今回は負の側面ばかり強調してしまいましたが
太陽光はこれからの脱炭素を目指す持続可能な社会において
再生可能エネルギーとして必須のアイテムです
後は蓄電池が普及していけば太陽の光をエネルギーにできる
素晴らしシステムだと思います
これからの未来の社会の為に
再生可能エネルギーの普及に努めていけるよう
まだまだ頑張りたいと思います
本当に長かった、、、(3回目)↓
太陽光発電ランキング
ランキング参加しています
にほんブログ村
ksan様
遅くなり申し訳ありませんコメントありがとうございます
おそらくksanさんの思っている業者さんかと思います
バルク売りの話もあったんですね
購入しなくて正解でしたね
これもしかして養豚場の近くですかヽ(・∀・)?
手付金500の地元不動産屋でピンときました、しかも24円を分筆している手法も、、、アッシもバルク狙えると思って相当狙って動いてたあの土地かなぁ、、、
Kozo様
コメントありがとうございますKozo様のブログもよく読まして頂いております
そうなんです大変でしたが必ずあるリスクなんですよね
Kozo様も持ち逃げの件大変でしたね
私も勉強だと思って前に進んでみたいと思います
発電所の数ではありませんが
ある意味持ってる発電家同士頑張りましょう!
はじめまして。ムラブログで「自分で太陽光発電所建設 & メンテ 」をKozoと申します。
大変さが伝わってきます。ご苦労お察し致します。
自分で施工する場合、多かれ少なかれ可能性のあるリスクなんですよね。
私も太陽光の土地販売業者から数百万円持ち逃げされ、警察や弁護士とやりとりしながら苦労しました。
もう数年前にことでいい勉強をさせてもらったと思っています。
何でもリスクはゼロではないということですね。
あのおじさん様
コメントありがとうございます
ご教授なんて恐縮で御座います
やはり負の局面もあるという事も
お伝えする必要もあると感じていました
ここから仕切り直しと思い再スタートです
あのおじさん様もたくさん手がけられておるようですね
共に頑張りましょう
文面から
ヒシヒシとお辛いお気持ちが
伝わってきました。
負の面でのご教授ありがとうございます。
勉強させていただきます。