地面が固くて設置が延び延びになっていた
フェンス設置をしました。
いろいろ上手くいかず結果的に3回も足を運ぶ
ことになりました。
今までの発電所は特に問題なくスムーズに設置できて
いたので油断していました。
簡単に説明すると次の通りです。
1回目 地面が固くて全く打ち込めず。あきらめて撤退。
2回目 園芸用ドリルを持参するも、あまりに地面が固くて撤退
3回目 石、コンクリート用ドリルを持参して作業。
何とか作業完了。

といった感じです。
ここの発電所はコンクリート基礎+鉄骨架台(アルミではない)なのですが、
ミキサー車がコンクリを洗い落としていた場所があり、
そこに杭を打つ必要があったので大変でした。
掘り返してみると、そこはほぼコンクリート状態でした・・・。
そりゃ打ち込めない訳です。

とりあえず形にはなりました。
野良ソーラーとは言われたくないので・・・。
以上です
コメントを残す