フラミンゴは逃げない!? 2021年10月25日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート 続けて太陽光発電以外の話題で申し訳ありません。 コロナワクチン接種した病院で飼育されていました。 動物園以外でフラミンゴを見たのは初めてかもしれません。 しかも病院の庭で・・・。 柵もネットもありません。 不思議に思って 「逃げないんですか?」 と聞いたところ、 「フラミンゴは助走できないと飛べないんです」 へー、勉強になりました。 以上です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新型リーフで千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その3 カタログでは製品の一部しか分からない 今回感じたことは、カタログでは製品の一部しか分からない ということです。 実際に使ってみると 記事を読む 自治体による太陽光発電への課税が記事に! 太陽光発電 http://www.jpea.gr.jp/topics/190620.html JPEAが太陽光発電への 記事を読む 「自分でシリーズ」 バスタブのホップアップ栓 修理 今回も「再生可能エネルギーと関係ないシリーズ」ですので、 興味ない方は読み飛ばしてください。 相当なこじつけですが、極力修理して使う 記事を読む EV充電設備に積極的なIKEA 以前、ここの充電施設についてアップしましたが、 このような案内が店内にされていました。 CO2排出量については意見が分かれるとこ 記事を読む コロナワクチン接種 副反応が・・・ 過去から、コロナについていろいろ書かせていて頂きました。 海のものとも山のものとも分からないワクチンの接種も拒絶して きまし 記事を読む 架台の直輸入を検討します その6【架台がいよいよ到着】 太陽光発電 港を出港4日後には日本に到着、その1週間後には、 通関も終了して国内輸送が可能になりました。 (通関時の大型X線検査も問題なかっ 記事を読む ○○○○社の新サービス 遠隔監視装置おまとめサービス 同じこと考えますよね・・・ こんなサービスがメールで届きました。 遠隔監視装置は、なかなか1社に絞り込めないので、 こういうサービス作ればいいかも。と考えて 記事を読む セキスイハイムから卒FITセミナーの案内 買取価格は?太陽光発電 以前、セキスイハイムの買取価格について アップしましたが、今度はセミナーの案内が 来ました。 早く、セキスイハイムオーナー 記事を読む 卑怯!?な「後出しじゃんけん」が勝ってしまう最近の市場・・・ ひと昔前までは、多くの新規事業についてリスクを冒して早期に 始めた人が、先行者利益を得ることができ、しばらくの間、 アドバンテー 記事を読む 夏の作業はご用心! その5 マムシ 太陽光発電 この生物も夏に限らず出没します。 マムシに限らず、発電所ではヘビに良く遭遇します。 基本何もしなければ逃げていってくれますが、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す