近隣の方からクレーム(パネル撤去)の要請がありました その5 2018年12月25日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ツイート 準備に2~3カ月かかると思っていた工事も、 この方法であれば部材もあっという間に準備可能です。 コストも1/10以下です。 部材も揃い、いざ施工です。 現地に行って工事開始しようと思ったのですが・・・ 凄い雑草、最近除草したばかりなのに・・・。 幸運にも除草剤を持参していたので、当日は施工部分に 除草剤散布だけして出直すことにしました。 色々あります。 なかなかスムーズにいきませんね・・・。 続く « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 部材はいいものを使わないと・・・太陽光発電 まあ、当然といえばそれまでですが、使うところには、 しっかりお金をかけないといけないですね。 今回はパテのお話。 一般的なエアコン 記事を読む 台風21号でパワコン停止? その1 各地で大きな被害を出している台風21号。 太陽光発電所も例外ではなく被害が発生しています。 当社発電所の近所でも被害が・・・。 記事を読む すごい技術!太陽光発電の電気を水素に変換する研究が本格的にはじまるようです 太陽光発電などの再生可能エネルギーは、貯蔵しにくいことが課題で あることはご存知かと思います。 そのことが、今話題の「出力抑制ルール」に 記事を読む 急速充電情報 イオンスタイル海老江 最近大阪市内にできたイオンです。 郊外の大型店舗と違いコンパクトなイオンです。 まだオープンして間もないので、知っている人も 記事を読む 美作市のパネル税 各方面からの働きかけ 「太陽光発電への法定外目的税」 岡山県美作市の、 「事業用発電パネル税条例」の制定について 6月25日(火)の市議会に上程されましたが、 「継続審議」とな 記事を読む 「改正FIT法」について思うこと。太陽光発電 その4 第三者が入れないよう、フェンス等の設置が必須 今回の改正FIT法で多くの方が頭をかかえた案件ではないでしょうか? 人の往 記事を読む 【追記】兵庫第8発電所の三相パワコン故障 ファン全台数無償交換! 先般、サニックスが修理してくれたことはアップ済ですが、追加事項です。 1,故障ファンだけでなく、5台のパワコンファン全数の取り 記事を読む またもや通信途絶・・・今度はフロンティアモニター4 太陽光発電 ルーターとプロバイダー契約を完了し、いよいよ機器交換と設定です。 いつもは、信頼性の高い、サン電子のRXシリーズ使うのですが、 記事を読む 兵庫第8発電所の三相パワコン故障 タブチ君のファン停止 無償出張修理完了 取り急ぎ、セカンダリー取引した販売会社に連絡して、 ファンが停止している状況をこの写真で伝えました。 この会社、サニックスの工事 記事を読む プレミアム価格での太陽光発電電力 買い取り契約 【その2】 最近は、発電所建設も一段落し、次はどのように発電所の収益を高めていくかを考えていました。 そこに各社からプレミアム価格での買取がでてき 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す