除草剤バックアップの効果 太陽光発電 その2 2018年8月15日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート 驚くほどの効果 テストで効果を検証しましたが、思っていた以上に 効果がありました。 やはり相当な効果があります。 比較対象があると効果が分かりやすいですね。 【バックアップ散布なしエリア】 【バックアップ散布ありエリア】 価格が高いだけあります。 これだけ効果があるということは、使用方法は かなり注意が必要ということです。 散布後に雨で農地に流出したりしたら大ごとですので、 基本的に他の発電所では草刈機での除草が基本です。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電 8月10日までに定期報告をしないと認定取り消しになるかも・・・ 先日、資源エネルギー庁から通達が発信されました。 いつかはこのような案内が来るとは思っていましたが、 まさかこんなに早いタイミン 記事を読む 太陽光発電 パネル設置の際の残念なミス あるあるミス!? ボーッと生きてました・・・ 最近、太陽光の設置工事をしていなかったため、 とても残念なミスをしてしまいました。 毎日設置されているプロの方はこのようなミス はない 記事を読む 主要施設を100%再生可能エネルギーで賄う「東京オリンピック」 チケット購入 東京オリンピックの主要会場は100%再生可能エネルギーに なるようです。 環境に関してこんなに世間では関心が高いのに、 実際に 記事を読む デルタ単相パワコンの「みえるーぷ」対応確認結果 ⇒対応しています 先般、アップすると約束していたデルタ単相パワコンの「みえるーぷ」対応状況が 分かりました。 メールで「実機未確認」とはどうい 記事を読む ASPEn主催の「低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山」 に行ってきました 太陽光発電 私の家からは、新幹線移動となり、 少し遠かったですが、ためになる 勉強会でした。 谷口さん、馬上さん、澤田さん、清田さん、 参加 記事を読む この草刈方法本当かな・・・ 太陽光発電 先日、DMが届きました。 発電所の草刈りに関する内容です。 価格は平均的か少しだけ安い感じですね。 ただ草刈りの方法は、こ 記事を読む 朝、氷が張りました・・・。 太陽光発電 朝 「放射冷却」で寒い日はたくさん発電する? 3月も中旬を過ぎて、桜の便りももうすぐといった時期ですが、 先日まで寒波の影響でとても寒かったです。 先日も朝は放射冷却がおきて氷点下。 記事を読む みえるーぷ故障 その① バックアップデータが保存されていない・・・ 先般、システムエラーで1日停止したことはアップしました。 5発電所中、4発電所中は当日のデータも全て復活して、 問題なく稼働して 記事を読む 兵庫第12発電所 完成しました。 少しアップが遅くなりましたが、 当社12番目の発電所が昨年完成しました。 当社では初のファーウエイ製単相パワコン採用です。 モ 記事を読む 太陽光発電 「低圧発電所用」の「出力抑制対応パワコン」はあるの? 今までも、規模の大きな発電所には、出力抑制ルールが一部適用 されていましたが、今年4月からは低圧の発電所でもルールが適用 されます。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す