電気自動車のリチウムイオン電池 再利用が始まっているようです。我が家のリーフの電池も使われているかも。 2018年4月30日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ツイート 先日銀行に行ったところ、住友グループの冊子が 置いてあったので目を通してみると、興味深い 記事が掲載されていました。 電気自動車で使用した使用済リチウムイオン電池 を太陽光発電の補助蓄電池として使用するという ものです。 EVに使用できなくなっても、蓄電池としては まだまだ使用できるようです。 我が家の交換済電池はここで実験に再利用されて いるかもしれません。 このような使い方を当社太陽光発電所でもしたい ところですが、いろんなハードルがありそうです・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【解決しました】V2H LEAF TO HOME の調子が今一つ・・・。 日産リーフ 最近、調子が今ひとつだった、我が家のLEAF TO HOME。 さすがに使用開始から6年目を目前にくたばってきたか・・・。 記事を読む アンケート 電気自動車の走行可能距離50km? それならリーフ購入していません・・・ パーク24さんが、電気自動車に関するアンケートを実施されました。 どれくらい、電気自動車に関する認知度が上がっているのだろう。と 興 記事を読む 自宅の屋根の太陽光 設置から10年経過 自宅の屋根に太陽光発電を設置してから10年が経過しました。 特にトラブルもなく順調に稼働しています。 若干発電量は低下していますが、 記事を読む 太陽光発電+EV急速充電 環境にやさしいコンビニ (リーフ急速充電中) 最近、ファミリーマートにEV急速充電器を設置しているお店が 増えつつあります。リーフユーザーにとっては嬉しい限りです。 記事を読む 「電気自動車急速充電+太陽光発電所」の夢破れる。もっと充電施設を増やしましょう! 太陽光発電施設に急速充電設備を設置することが、最近の目標でした。 様々な補助金も準備されて、急速に充電設備は増えつつありま 記事を読む 今話題の電気自動車「テスラ」見てきました ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 今世界で話題沸騰の電気自動車「テスラ」。 (自動運転での死亡事故が発生して違う意味でも話題に・・・) 日本ではまだ東京 記事を読む 電気自動車日産リーフ 電池残量がおかしい・・・ ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ まもなく5年目2回目の車検をうける我が家の初期型リーフ。 走行距離も8万キロ突破です。 先日、日産のディーラーに充電に行った 記事を読む 太陽光で発電した電気で充電 ヤマダ電機LABIなんば 先日大阪に車で行った際に充電しました。 太陽光で発電した電気で充電しているのだとか。 調べたところ、約10年前くらいに、設置 記事を読む 6年目でLEAF TO HOME 壊れる・・・その1 V2H 太陽光発電 電気自動車 日産リーフ 最近は何の問題も発生していませんでしたが、 先日、何の前兆も無く壊れました・・・。 この商品は高価なので 通常保証1年+長 記事を読む 自損事故・・・ 太陽光発電所のメンテナンスの帰り道 太陽光発電所のメンテナンスの帰り道。 自宅の近所まで帰ってきて、近所のスーパーに 寄ろうとして右折しようとしたところ、自転車に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す