電柱を利用してEV充電拠点を増加!工事費用も半減 太陽光発電 2019年6月12日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 最近はすっかり渋滞も日常茶飯事になっている充電設備。 リーフを購入した7年前は充電している車に遭遇すること さえレアでした。 お盆休みなどに高速道路で渋滞しているくらいでした。 ガソリンと違っ ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(名神名塩SA上り) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2019年2月20日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 最近高速道路で良く見かける高岳東光製の急速充電器でした。 以前、同SAの下りのレポートをしましたが、 同じ充電器です。 ごく普通の操作方法で使用することができるので、 特に迷うことはないでしょう。 ...(⇒記事を読む)
自動車のバッテリー交換しました。 2019年2月14日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 先日、我が家のリーフが突如して動かなくなり、 (10分後には何の問題もなく動いたのですが) 今後、このようなことが起こると厄介なので、 日産にディーラーで検査してもらいました。 検査結果は特に問題ないとのこと ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(道の駅相生ペーロン城) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2019年2月1日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 道の駅の設置も増加傾向 最近は「道の駅」への設置も増えてきました。 おそらく、道の駅が一括して発注しているのだと思いますが、 道の駅はどこも同じ急速充電器です。 駐車場の一番端に設置されており、やや不便で ...(⇒記事を読む)
ついに出た!570km (JC08モード) 走行可能な日産リーフ 2019年1月14日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ゴーン容疑者の影響で記者発表が中止となった、 新しい日産リーフですが、ついに、新型車の内容が 発表されました。(記者発表は無し) 以前から噂されていた内容に近いもので大きな驚きは ありませんでしたが、 ...(⇒記事を読む)
電気自動車はパンクしやすい?? またもやパンク・・・。日産リーフ。 2018年12月22日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 6年で4回のパンク・・・ 電気自動車だからといってパンクしやすいことは ないとは思うのですが、またもやパンクです。 この約6年の間に4回目です。 1.5年に1回の割合です。 前の車では10年乗って1回も無か ...(⇒記事を読む)
いつ発表?来年? 550km以上走行できるリーフ 2018年12月12日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 以前から噂になっていた、リチウムイオン電池容量を大幅にアップした リーフハイパフォーマンスモデル。リーフE-Plusという名称になるとの 情報もあります。 先月下旬に発表予定でしたが、例のカルロス・ゴー ...(⇒記事を読む)
【解決しました】V2H LEAF TO HOME の調子が今一つ・・・。 日産リーフ 2018年11月19日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 最近、調子が今ひとつだった、我が家のLEAF TO HOME。 さすがに使用開始から6年目を目前にくたばってきたか・・・。 と思っていました。 前回のブログで報告した通り、掃除をして様子を見ていまし ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(淡路島 野島スコーラ ) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ ソーラーシェアリングも! 2018年11月12日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 充電施設は極めてオーソドックス 自社発電所の帰り道、ちょうど充電量が少なくなってきたので、 昼食も兼ねて充電に立ち寄りました。 充電設備はいたってオーソドックスなので、 説明は省略しま ...(⇒記事を読む)
給油所でEV充電OK コンビニ併設も可能に 今は併設とは言っても・・・ 2018年11月8日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 併設じゃないでしょ。というくらい スタンドから離れているEV充電設備 少し前になりますが、このような記事が日経に掲載 されていました。 以前に給油所と併設されている急速充電所に行ったことが あるのです ...(⇒記事を読む)
最近のコメント