メーカーへ問い合わせ 2024年7月13日 (カテゴリ: 太陽光) メーカーへ問い合わせてみると、技術上の問題ではなく、注文が殺到しているため一時期的に品薄状態となり、発売を延期しているとの回答であった。 ホームベーカリーのゴッパンのときに、あまりの人気ぶりに発売を延期したといようなこ ...(⇒記事を読む)
発売延期!! 2024年7月12日 (カテゴリ: 太陽光) なんと、ソーラーフロンティアの95Wタイプの発売延期されて、製品が納品されない・・・ という連絡が和上㈱から来ました。 私もメーカーのHPで確認すると、当初は9月下旬に発売予定と掲載されていたものが、2012年発売に ...(⇒記事を読む)
発注先を決定!! 2024年7月11日 (カテゴリ: 太陽光) 発注先は、太陽光とくとくショップに決定しました。 やはり値段が1番安かった。 それに、工事保障なども充実している。 販売実績件数が多いことが決めてです。 ネットの会社ということで不安もありますが。 アフ ...(⇒記事を読む)
ネクストスマイル 2024年7月10日 (カテゴリ: 太陽光) ネットで検索していると、ネクストスマイルという会社を発見しました。 この会社もかなり安そう。 早速見積もり依頼をしてみました。 ここの会社回答が迅速で、質問にも丁寧に回答をくれました。 和上(株)の対応には若干不 ...(⇒記事を読む)
ソーラーフロンティアで相見積り 2024年7月9日 (カテゴリ: 太陽光) ソーラーフロンティアは良いなぁと思ったのですが、J(株)の見積もりは高いと感じ、他の会社へ依頼しました。 一つは地元の会社、もう一つは以前に説明した「太陽光とくとくショップ」です。 「太陽光とくとくショップ」はお店の ...(⇒記事を読む)
サニックスの紹介 2024年7月8日 (カテゴリ: 太陽光) 前回のブログで書いた会社は、サニックスというメーカーのパネルを扱っています。 サニックスは値段の割には、実発電量が多いという説明でした。 国内で販売されている1kw当たりのパネルで1番発電するのは、パナソニック(三洋 ...(⇒記事を読む)
30万前後で太陽電池設置可能?! 2024年7月7日 (カテゴリ: 太陽光) とある地元専門の新聞の記事の中に、30万円前後で太陽電池を設置できます!という記事を発見。 いかにも胡散臭い触れ込み・・・ でも、先着4名様までとかかいてあるので、モニターとかでかなり安く設置できるケースもあるし、も ...(⇒記事を読む)
0円で太陽電池設置可能?! 2024年7月6日 (カテゴリ: 太陽光) これは高い金利のときに住宅ローンを組んだ人は利用できます。 現在の低金利の住宅ローンに借り替えることによって、それによって生じた金利差の分だけ、返済費用が浮くので、それを太陽電池に使いましょうっていうこと。 住宅 ...(⇒記事を読む)
ソーラーフロンティア3.15kwの経済性 2024年7月5日 (カテゴリ: 太陽光) ソーラーフロンティア3.15kwの経済性 年間発電量 ①3.15kw×②1147kw×1.08=3,902kw/年 ①モジュール(太陽電池)設置容量 ②設置場所での1kw当たりの発電量(南5寸設置) ③ ...(⇒記事を読む)
ソーラーフロンティア3.325kwの経済性 2024年7月4日 (カテゴリ: 太陽光) 前回お話したシュミレーションをご紹介します。 ①ソーラーフロンティア3.325kwの経済性 年間発電量 ①3.325kw×②1147kw×1.08=4,118kw/年 ①モジュール(太陽電池)設置 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント