ランキングのPing送信が面倒くさい。 2017年4月7日 (カテゴリ: 未設定) ツイート とりあえず二つのランキングサイトに登録しているのだが、ここのブログはping送信機能が使えないので自分でそれぞれのランキングサイトに行ってPing送信をしないといけないのたが、はっきり言ってこれが面倒くさい。 忘れると新しい記事が全然反映されないし。Androidアプリ自分でつくってボタン一つで自動に押してくれるようにしたい気分。 まあ、時間ができたらなんとかしよう。今はそっちをやっている時間がない。 ブログ村 環境ブログ 人気ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自動撮影カメラ さて、本題の遠隔監視装置の作成に戻りたいところだが、実は今作成中の発電所にそろそろ部材を運んでいかないといけない。 今回は一応10kW 記事を読む つくしの収穫 この季節になると発電所のあるところにも「つくし」が生えてくる。 普段はスギナとか困った雑草なのだが、この時 記事を読む 目指すところ 今持っている発電所、10kW〜30kW程度の発電所がいろんなところにバラけてある。現状では電力会社から月々の通知が来てから初めてわかるので、 記事を読む 表面利回り37%、実質利回り24%の発電所 内訳的にはこんな感じ。 出力はパワコンの出力。上の図は系統接続費も含めたシステムの設備 記事を読む 遠隔でモータを操作(玄関も開けれるよ) 先日、遠隔監視で侵入者対策で作成したWifi付きワンチップマイコンの回路に遠隔でのON/OFFの制御、ここではモータの制御を追加してみた。 記事を読む 土地にどのくらい日が当たるか簡単に調査する方法 最近は指定した日付の太陽の位置をスマホのカメラに合わせて表示してくれるAndroidであれば、サン・サーベイヤーとかのアプリがある。自分が使 記事を読む みなし認定移行手続完了のお知らせ 4月の終わりに申請していた、みなし認定移行手続完了のお知らせがやっときた。 とりあえず、様子見に1つだけ申請していたのだが、いっこうに 記事を読む アリの侵入対策 先日、「分電盤にアリが」の記事をアップしたところ、自分で太陽光発電所建設 & メンテのkozoさんより、侵入路について教えていただき 記事を読む 電柱の影とパワーオプティマイザ 先日ちょっと良さそうな土地があって見に行っていたのだが、 残念ながら南に電柱があり、なおかつ高さがかなりあった。 GoogleMapで 記事を読む 太陽光向きの土地 太陽光向きの土地をこっちに来る前に見つけてたんだけど、すでに売れてしまった模様。 完全に南向きではないのだが、 土地が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。