発電量がいきなり増える?

(カテゴリ: 発電量計測)

昨日のことなのだが、発電量を見ていて驚いた。全体的にはベル型に近い一見普通の発電量グラフなのだが、朝方に不思議な発電量の増加がある。

スクリーンショット 2018-07-31 20.14.05

時間的には7時ごろ。

最初は計測装置のバグかデータ化けなのではないかと思ったのだが、2つのパワコンのデータとも同じカーブで増加している。一瞬データが化けたとしても、3分間の平均なのでそんなに跳ね上がることも考えづらい、そして完全に数値がいっしょというわけでもなく比例している感じ。しかも一回の計測だけでなく数回にわたってそれらしく変化している。どうもバグによるデータ化けでもなさそう。

グラフでもわずかだがピークカットが生じていてほぼ晴れた日のデータである。なので一瞬曇ってベル型から凹むことはあっても飛び出ることはないはずなのだが。

発電量ピークあたりで一瞬曇って、綺麗に晴れ渡るというときに発電量が想定よりも急に大きくなることはあると聞いたことはある。その時の原理は、太陽光が強くてパネルが温まり発電効率が継続的に下がっているときに、一瞬ものすごく曇る(雨とかが降ったりするとさらにいいのかな)ことによりパネルが冷え、そのあと急にもとの最大の太陽光が届くと、パネルが冷えて発電効率が上がっているので温まるまで一瞬発電量が大きくなるというもの。

今回も一瞬手前の時間が曇っているのでそうなのかなと思ったのだが、時間が朝なので、パネルがそんなに熱くなっているとは考えずらい。そうすると、どうも通常の明るさよりもさらに明るくなったと考えるのが正しいような気がする。

この発電所は定期的にカメラで撮影しているのだが、ちょうど7時の撮影時の明るさが非常に明るく写っている。まあ、カメラは明るさで絞り補正をするので確実に明るいとは言い切れないのだが。

ちなみにこの発電所の近くの発電所(といっても数kmは離れているけれど)も7時くらいには曇った形跡があるので、ちょうど7時くらいにこの辺りが曇るような状態だったと推測される。

スクリーンショット 2018-07-31 20.15.08

 

だとして、それで通常よりも明るくなるということは考えられるのだろうか。

しばらく考えみて思いついたことがある。

発電に寄与する光には直接光と間接光があり、前者は直接太陽から注ぐ基本的に晴れた時の主の光成分、後者は曇った時に注ぐ四方八方からの乱反射による光成分になるのであるが、この時太陽の方向だけ綺麗に晴れて、そしてその他の空全体には雲が薄くかかっていたとしたらどうだろうか。

太陽の方向に雲がなく晴れているのだから直接光は晴れている時と同じように届く。そして間接光は晴れたときの青い空よりも白くて明るい雲の方が光の量として多くなるのではないだろうか。

要するに、自分の所には晴れた時と同じ直接光が届き、薄雲によって自分のところ以外に届くはずだった直接光が乱反射によってさらに自分のところに集まった状態になったと。

実際曇りの日でも雲が黒く見えるほど曇っていなければ晴れた日の1/3程度の発電量があったりするので、うまく行けば2、3割の光の増加が見込めるのではないだろうか。

そうなるためにはかなり恵まれた雲の配置でなければならないだろうが。

そういえば、明るさを測ったわけではなく感覚だけではあるが、子供の頃にみた、夕焼け雲がピンクに輝いている時の夕暮れの方が、雲がなんにもない時の夕暮れよりも全体的には明るかったようなイメージがある。

 

発電量計測関連の過去の記事はこんな感じ。

修正があります
無料で発電量計測装置さしあげます(計測器設定))
草刈りの前とあとの発電量
無料で発電量計測装置さしあげます(その3)
無料で発電量計測装置さしあげます(その2)
無料で発電量計測装置さしあげます
発電量が上がってこない
発電実績
古いパナソニックのパワコンのデータその2
古いパナソニックのパワコンのデータ
パワコンのデータを取ってみた6
パワコンのデータを取ってみた5
パワコンのデータを取ってみた5
パワコンのデータを取ってみた4
パワコンのデータを取ってみた3
パワコンのデータを取ってみた2
パワコンのデータを取ってみた
発電量計測基板でパワコンのデータを取ってみた
電流センサー
パワコンデータ取得の準備
パワコンのデータを取得してきた
パワコンのデータ解析1
パワコンのデータ解析2
パワコンのデータ解析3
自動ボタン押し装置(サーボモータをESP-WROOM-02で制御)
動画撮影カメラ
ボタン押し装置
パワコンからデータ取得成功っぽい
積算電力量はどこだろう
積算電力のデータが判明
パリティ付きシリアル通信の設定ってどうやったっけ?
発電量計測用の基板の設計
半田付けのレベルが上がってきた
だいたい基板が出来上がった


ブログ村 環境ブログ
人気ブログランキングへ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

One Comment

sun33

不思議な発電量の増加について

私の監視装置でも同じ波形は何度も観測しています。
これは、雲による反射による発電で、ある方は、”エッジ効果”と呼んでいました。測定間隔は、1分ですが、1時間や1日でまるめて表示している観測装置では、見えないと思います。朝方や夕方に突然、変わった波形が出てきます。
発電波形を見ていると色んな現象(瞬断・停電・電圧降下)が出てきます。ネ

コメントを残す