屋内用の監視カメラを防水化その5

(カテゴリ: 侵入連絡カメラ)

IPカメラ1台をとりあえず防水化してみたわけだが、これを何台も行うのは結構大変ということがわかった。もっと簡単な方法はないものだろうか。

しらべてみるフッ素コーティングというものがあるらしい。

他の動画とかだとタブレットが水中で動いていたりする。

いろいろ探し回ったが、ダイキンの同じものを手に入れるのはちょっとできなかった。ドラム缶レベルで買えば買えるのかもしれないけど、そんなにいらない。

で、野田スクリーンというところから、出ているやつを購入。ここだとスプレー缶で買える。昔はもっと少量買えたらしいんだけど、今は売ってないので、とりあえずスプレー缶で。

DSC_1378

これでOKだったら助かるね。

 

ちなみにいままでのスマホで侵入監視カメラ関係の記事はこんな感じ

屋内用の監視カメラを防水化その4
屋内用の監視カメラを防水化その3
屋内用の監視カメラを防水化その2
屋内用の監視カメラを防水化その1
中国製格安IPカメラのその後
中国製格安IPカメラは使えるのか?
自動撮影カメラ
手配線はやめて基板加工機を使うことにした。(侵入連絡カメラ製作1)
基板の設計(侵入連絡カメラ製作2)
基板レイアウトの最終確認(侵入連絡カメラ製作3)
基板加工完了(侵入連絡カメラ製作4)
ハードウェアの作成完了(侵入連絡カメラ製作5)
焦電センサの動作とWifi接続の確認(侵入連絡カメラ製作6)
感知リミッター(侵入連絡カメラ製作7)
Hangout問題(侵入連絡カメラ製作8)
遠隔監視で侵入者対策。
コンセントなしでも遠隔監視カメラを動作させる
侵入監視カメラの焦電センサ基板の改良
侵入監視カメラの焦電センサ基板の増産
焦電センサ基板にチップ部品を取り付け

ブログ村 環境ブログ
人気ブログランキングへ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す