竹を枯らす方法 2022年7月11日 (カテゴリ: 草刈り) タグ: #草刈り,#竹枯らす ツイート うちの発電所に竹が生えてます。去年も生えてましたが、今年はなんだか多いかも(>_<) 竹と言っても、孟宗竹のような、ふっといものではなく細い笹のような竹。。 太さ的には2~3㎝。高さは伸びると3mくらいにはなります。 フェンスの外に結構生えるのですが、フェンス内にも侵入してきており、パネルの下に刺さるような感じに伸びている物も( ;∀;) これはヤバい。。と竹を枯らす方法調べてみました。 youtube「竹を枯らす簡単方法」 生えてきた竹を切り、筒の中に直接、除草剤の原液を注入する方法。 次回、草刈り時に試してみようと思います!! にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草刈正雄? 草刈を自分でやるにあたって、どういう機械にするか色々調べていると、乗用型の草刈機があることを知りました。名前は「まさお」…やっぱり草刈正雄か 記事を読む 枝豆?? [caption id="attachment_103" align="alignnone" width="400"] 枝豆?[/capti 記事を読む 発電所がお花畑に。。 やっと、草刈り第一弾行ってきました!! 4月末に一度行ったんですが、全体的にそこまで生えてはおらず、まだ早かったなーという印象。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。