さて、農地転用手続き似ついてブログを2本書いてきました。
今日はまとめの3本目です。
涙なしでは語れない農地転用の落とし穴について語りましょう。
どんな落とし穴があるでしょうか?
接道の確保がなされておらず、電力の接続同意が取れない
これは申請の段階で電力から指摘されることなので厳密に言うと農地転用トラブルではないのですがあり得るので一応書いておきます。
八方を農地に囲まれた真ん中の土地が手に入ったとします。
畔を通って歩いていっていたのでしょう。
接道はなされていません。
この場合、電力会社から接続同意を得るのに相当難航するはずです。
電柱から架空で1号柱を通すにしても、間の畑の方から許可を取るのは当然として、電力会社からするとこの畑の持ち主が未来永劫貸してくれるとは限りません。
なかなかハードル高いケースです。
周辺住民の同意が得られない
これも難しいですね。
農業委員がチェックしに来たところで同意が得られてないと農地転用許可が出ない場合も。。。
雨水排水の流れが変わってしまい、土砂が周囲の畑や田んぼに流出した
こちらは農地転用後の話。
せっかく作った発電所ですが例えば斜面の中間にある平地で発電所を作った場合、豪雨の後に自分の発電所をの上から来た土が下の田畑に流れ込んでしまうこともありそうですよね。
下の農家の方からしたら「あいつが発電所なんか作るから!」と考えてしまう可能性があります。
下の農家も、上の農家も、発電事業者も証拠を出すのが極めて大変なのでいい解決法が浮かびません。
利回りをあげるために安い土地を探して農地転用をしようとしたのに結局時間と手間が大量にかかった
これはリアルにあるお話。
「もう自分でやるより、他人に任せたほうがはるかにいい」と考える他人もいるくらいです。
雑草対策が面倒
農地転用をして作った発電所の多くは周囲が農地です。
ですからあまり強烈な薬剤を使うのは難しい場合が多くあります。
残効が短い弱めの除草剤や草刈りで対応することが多くなってきます。
もちろん防草シートもいいでしょう。(初期投資がかかりますが)
仮に架台の高さを1mまで上げ、ちょっとやそっとの雑草では届かないようにしたとします。
すると次に出てくるのが「周囲の農家さんからのクレーム」です。
あの発電所の雑草から害虫が出てくる。
見た目が悪い。
農家さんからしたら自分たちの作っている作物に害がありそうなことは少しでも排除したいはずです。
僕らでいうところの「雑木の日陰で売電量が落ちたらどうするんだ」という感覚だと言えばわかりやすいでしょうか?
これらの条件をクリアできる分譲物件は実はお買い得?
そういう意味では分譲物件は話が早いですよね。
お金さえ用意すれば買える。というのは実はとてもいいことなんです。
無数にある落とし穴のことを考えなくていいわけです。
後は詐欺案件を排除し、しっかり融資を取ることだけに集中すればいいわけです。
土地から仕込む自作型は利回りはいいですがとにかく時間がかかります。
土地の契約に数ヶ月、権利の取得に半年、農地転用に2ヶ月。
1年がかりです。
それがちょっと落とし穴にはまって農地転用失敗なんて話も出てくるわけです。
これが最大の落とし穴ですね。
************* お知らせ *****************
銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら
題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介
講師 : 私
アドバイザー : もがみ自然エネルギー 栗田伸一
<信販・金融機関紹可能>【頑固職人プロデュース案件】鳥取県日野郡分譲 39.3kW867万円(税込)
太陽光発電ムラ仲間募集中!
facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!
太陽光発電所の値付けお手伝いいたします
残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。
【FIT法無料対応!】みなし認定申請&看板設置無料の年次点検
みなし認定申請と標識看板の設置は無料で実施します!
「融資獲得サービス実施中!」
低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス
高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス
【太陽光発電ムラセミナー動画】
◼︎豪雪地帯で年商の4倍の融資を獲得した元銀行マンの交渉術
◼︎実際の火災例から学ぶ太陽光発電所のリスクとその回避方法
◼︎既存案件の認定取り消しも! 知らないと恐ろしい改正FIT法の落とし穴
3本セットはこちら
コメントを残す