追尾架台や蓄電池は売電単価対策になりうるか?

3月30日に東京で実施した「3月30日 年収300万サラリーマンでも2年で5基出来た 今から増やす太陽光発電セミナー

2019-03-31 02.55.38

申し込み項目の中に質問コーナーや当日取り上げ欲しいテーマという項目を挙げています。

 

その中で「両面パネルや蓄電池や追尾架台は14円対策に成るか?」というテーマを挙げてくれた人がいました。

今日はこのテーマを少し考えてみようと思います。

 

 

両面パネルは低単価対策になるか

結論としては上手に使うと成る場合があります。

たとえば雪国では背面受光による融雪が期待できます。(背面の発電の熱で表面の雪を溶かし落とす)

雪国でなくても、白の防草シートなどと組み合わせるとさらなる発電量のアップが可能です。

なんですが、問題は過積載率と融資適格性です。

 

背面受光を期待している分の融資はおそらく出ないはずです。

銀行は実績が完全にでて、事業性が間違いないと判断するまでまともに評価をしてくれないからです。

 

太陽光発電ムラ市場

蓄電池、追尾架台はどうか

こちらはもっと厳しいです。

追尾架台は20年の動作が保証されるものではないですからかなり厳しいはずです。

もちろん発電は抜群ですよ。

なんですが、融資が付いてきません。

 

蓄電池はというと・・・

こちらは未来の技術としては十分ありえます。

なんですが、現在の金額から見ると投資としては損です。

 

どちらかというと70〜80kW近辺の発電所を2つ作ったほうが投資効率は高くなるはずです。

 

なぜ、これらの技術は太陽光を助けてくれないのか?

さて、一見太陽光発電と相性の良さそうなこれらの技術。

なぜ、低単価の太陽光発電を後押ししてくれないのかわかりますか?

 

それはswansonの法則が助けてくれないからです。

 

Swansonの法則というのはムーアの法則(コンピューターのメモリは3年で4分の1の金額になるという経験則)同様、パネル工場の「学習効果」でパネルの単価はどんどん下がっていくという法則です。

 

パネルが世に広まれば広まるほど太陽光発電パネルは安くなります。

 

そのおかげで発電所のコストはどんどん下り、売電単価が14円まで下がっても発電事業がなりたつレベルになりました。

 

しかしその他の技術はそのレベルまで世の中に浸透していません。

 

この観点からは蓄電池は携帯電話や電子機器で大量に使われていますから、回り回って太陽光発電を助けてくれる可能性はあるはずです。

 

しかし、追尾架台はちょっときついかもしれません。

 

 

 

************* お知らせ *****************

6月22日 神戸で発電ムラ融資セミナーを実施します!

>> 太陽光発電ムラ 融資セミナー申し込みフォーム

>> 年収300万サラリーマンでも2年で5基できた 今から増やす太陽光発電セミナー

わたくし借金大好きhamasakiさんも講師を務めます!

一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)の登録はこちらから

銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら

題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介

講師 : 私

太陽光発電ムラ仲間募集中!

facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!

facebookグループ「風力発電ムラ」立ち上げました

太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!

太陽光発電所の値付けお手伝いいたします

【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います

残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。

【FIT法無料対応!】みなし認定申請&看板設置無料の年次点検

改正FIT法対応が無料になる年次点検セットです。

「融資獲得サービス実施中!」

低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス

高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス

【太陽光発電ムラセミナー動画】

◼︎豪雪地帯で年商の4倍の融資を獲得した元銀行マンの交渉術

◼︎実際の火災例から学ぶ太陽光発電所のリスクとその回避方法

◼︎既存案件の認定取り消しも! 知らないと恐ろしい改正FIT法の落とし穴

3本セットはこちら

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>